シャネル&ストラヴィンスキーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シャネル&ストラヴィンスキー』に投稿された感想・評価

2008年、2009年に作られたシャネル映画が3本劇場公開されたけど、そのうち本作だけ見逃していた。

描かれた時代を時系列で並べると「ココ・アヴァン・シャネル」→「ココ・シャネル」→「シャネル&ス…

>>続きを読む

シャネル映画の3本目です。
今回は成功したシャネルが、「春の祭典」で観客からブーイングを受けたストラビンスキーを援助する話。
家族全員を一緒に引き取り、同居し始めるが男と女の関係になり、ストラビンス…

>>続きを読む
karin
2.8
シャネルのロマンスを描いた作品。
シャネルというとファッションの偉業にフォーカスがあたりやすいですが、こういうモチーフも面白いです。
Mana
3.0

「パリの調香師」で香水作りがとても素敵だった。他にも香水が出てくる映画を見てみたくなったので下記のHPで紹介されてた本作を見てみたんだけど、恋愛がメインテーマで香水作りは一瞬だったのが残念。


h…

>>続きを読む
AiR8
2.5

マッツ・ミケルセン目当てで鑑賞。
オシャレな衣装やインテリア、
静かな演出に反してストーリーはスキャンダラス。
登場人物に共感も同情もできず…
マッツの演奏シーンと裸が無かったら途中で寝てたかも笑

>>続きを読む
めちゃくちゃ淡々と進む映画。
奥さん役の表情が印象に残る。

シャネルのブランド哲学が垣間見えたが、映画としては今ひとつか。
三鷹
3.0

このレビューはネタバレを含みます

マッツさん目的で借りてきた。
CMでは「シャネルが№5を、ストラヴィンスキーが『春の祭典』を生み出した背景」をプッシュしていたカンジだけれど、多分これただのよくある「不倫」映画…。

公開当時もレ…

>>続きを読む
ima
3.0
甘美なる2人の物語だった。
ストラヴィンスキー、こんなにイケてたのかなあ?と少し疑問に思ったが、綺麗な映像で概ね満足だった。
MeKono
2.8

うん、いい作品
とても丁寧に作られている
しかもそれを別に紹介、説明することもなく各所に散りばめられている
春の祭典、ディアギレフ、ディアギレフのゲイ性、ミシアセール、突然のロシア革命の映像、アール…

>>続きを読む
映像が綺麗。そもそも最初の曲が春の祭典、って紹介がないので、初演の観客と同じ立場で観てしまった。

あなたにおすすめの記事