何年かごとに日本中を巻き込んで騒がせるキャラの立った人出てきます(2025年今なら伊東市市長でしょうか)。当時、騒動前にヒーロー扱いされてただけに、連日の報道では一転攻撃的に、悪者扱いされていました…
>>続きを読むドキュメンタリーは真実を映さないけれど、この映画はそのドキュメンタリーの特性をエンタメに昇華しているからすごい。
どちらかと言うと、佐村河内のドキュメンタリーというより森達也を、ドキュメンタリー映…
話が全て佐村河内さん視点で進んで行ったことから、新垣さんがバラエティ番組に出演したりモデルをしたりするシーンに違和感や不信感を感じた。
しかし、新垣さん視点で話が進んでいく映画だったら逆のことを考え…
どこまでいってもグレー。ドキメンタリーなのか、この映画自体がfakeなのか。監督とのやりとり、国内、海外メディアとのやりとりがスリリング。度々映る猫ちゃんの表情がいい。何が嘘で何が本当かなんて、私は…
>>続きを読むCSで放送しているのを観ました。
佐村河内氏がどんな嘘をついているのかに興味が引かれながら見続け、
驚愕という前フリがあったラストシーンを観た時に正直ガッカリしました。
ただ、映画の放送に続いて放…
森達也のドキュメンタリーの面白さは逆手に取るスタイル。この映画もTVで伝わるゴーストライター騒動を逆側から撮っただけではなく、ドキュメンターなのにヤラセが見える。そこが映画としての見所だったりする。…
>>続きを読む日本メディアと海外メディアの対比が面白い。
佐村河内かわいそうドキュメントかと思いきや、やっぱりコイツの言ってることメチャクチャじゃねえか!と思ったり自分の中で行ったり来たりがあった。
クラシッ…
(c)2016「Fake」製作委員会