全員主人公脇役なし、捨てカットなし、全ての瞬間に笑いか感動か涙ありの大傑作で、映画音楽も最高。室田日出男の死に様、志賀勝の眉毛 川谷拓三の叫び声、渡瀬恒彦の走り姿、バイク娘の微妙な演技、挙げればきり…
>>続きを読む1976年 中島貞夫監督作品 78分。京都、銀行強盗に失敗した2人組(片桐竜次、川谷拓三)が逃走のため路線バスをジャックする。そのバスには宝石強盗速水(渡瀬恒彦)も乗り合わせていた。ノンストップで走…
>>続きを読むずっとハイテンションの躁状態でただ狂騒する80分弱。
「東映版スピード」みがある。
大したドラマがなく
大筋のシンプルな逃走劇しかないのが強い。
話が進むうちにロケーションが街中から山の方へ移動して…
いわゆる東映が手がけていたプログラムピクチャーズの作品。
内容は荒唐無稽でいい意味でB級テイストが漂う作品。
キャストを含めて、とにかくそのギラつき感といったらハンパないものがあります。
アクション…
中島貞夫監督による70年代ハチャメチャまくりのクライム・アクション・コメディ?!
バスジャックの話なのに、
犯人に説教
競馬やめない
バナナ食べ出す
パグ飛び出す
ニワトリ侵入
など、もうカオスで…
久々に見事なまでにしょーもない映画を観てしまった。
エロとヤクザものがメインの監督がカーアクションだけにとにかく力を入れて、ストーリーをぶっ飛ばした作品。そのカーアクションもわざと障害物にぶつかる等…
傑作邦画アクション。新幹線大爆破よりこっちの方が和製スピードっぽい。
間抜けな銀行強盗がバスジャック。ところが乗客が変な人ばかりで、、みたいな話。
古い日本の街並みや風景をバスが縦横無尽に暴走する…