或る夜の出来事の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『或る夜の出来事』に投稿された感想・評価

MT0508
4.0

監督は『スミス都へ行く』のフランク・キャプラ
恋愛・ロマンス映画のパイオニア的な本作は、金か、愛かが焦点になっていたが、主人公・ピーターは金でも愛でもない義を選んだ。

クビを宣告されたやり手の新聞…

>>続きを読む
いき
5.0


ジェリコの壁!!!!!


配信終了が近くてなんとなく選んで観たけど、これは最高のラブコメでした!
ロードムービーとしても良すぎる。
1934年公開、、こんな素晴らしい作品が作られてたなんて、、

>>続きを読む
Kaho
4.5

ジャケットおしゃれやなぁ〜〜ってことで鑑賞
ここ最近ずっと観たかった作品♡
1934年の映画ってことにびっくり!
モノクロっていうのと逃げ出しちゃった令嬢と新聞記者ってところが【ローマの休日】を連想…

>>続きを読む
ooo
4.1

2人が楽しそ〜
というか観てて楽しかった!笑った!


モノクロだからこそ川を渡るシーンの
水面がキラキラと映えていて美しかった!


エリーとピーター2人の噛み合ってないような
気のあってるような…

>>続きを読む
ys
4.5

第2回東京国際映画祭、
ハリウッド100年回顧上映で鑑賞。
有楽町スバル座。案内人は水野晴郎さん。
http://eiga-chirashi.jp/view_item.php?titleid=314…

>>続きを読む

先延ばしにするのはやめよう!シリーズ6

"IT HAPPENED ONE NIGHT"

"素晴らしき哉、人生!"で大好きになったフランク・キャプラ監督作。
今作はその年の(1935年)アカデミー…

>>続きを読む
OK
3.1
これなんてことない話だけどトーキー黎明期にして王道の礎なのね

一見、頑固者なんだけど大事な時には優しいとか作品の暖かみが滲み出て良い

たまに編集雑な時あるけどワザと?
逆にかわいいからいいけどね
3年前くらいに見た。
恋愛映画あんま見ないけどこれは凄い好き

このタッチは実にフランク・キャプラらしく楽しめる。
しかしこういう軽い感じのラブコメがアカデミー賞を取るのだから、今とは違いアカデミー会員も頭が柔らかい(笑)

ワガママヒロインが徐々に変わっていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事