サテリコンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サテリコン』に投稿された感想・評価

3.0

『サテリコン』という同名の古典悪漢小説のアダプテーションなのね。

前半の宴のシーンはドギツイ色彩もあってインパクト大。飽食と男色も含んだ色情、怠惰…
退廃というのがよくわかる。
他にも、夕暮や迷路…

>>続きを読む
美術と音楽すごいけどおもしろくなかった
苦手なタイプのゲイ映画
machio
3.0
ちょっと集中力を欠いた。けど、とても細かいところまで美意識みてぇのが行き届いててすごい。
あと音楽の使い方が面白いと思った。アフリカの民謡っぽいのやらお経やらケチャやら。
3.0
よくわかんなかったけど、雰囲気とか映像を楽しむものなのかなぁ。内容もほとんどないみたいなもんだし。フェリーニはほんと合わないんだよな。
人間
3.0

古代ローマの変態たちが酒池肉林の限りを尽くすインモラル映画。
澄み切った青空の下で繰り広げられる地獄絵図。画のインパクトが強すぎてストーリーが全く頭に入ってこなくてすごい。途中からもう訳分からなくな…

>>続きを読む
まさに意味不明な映画🤯
舞台劇を観てるみたいな。
最後はカニバってました🍖

24.01.06 DVD(レンタル)

(日記より)
フェリーニの60年代70年代作品は一応ほとんど観ていて、好きなものも多いが、これは観のがしていた。やっと観たが、観終わったあと心に残るものがなか…

>>続きを読む
愛欲強欲貪欲‥あらゆる欲の滑稽さ。自由というより奔放なイマジネーション!ついていけない笑 感情の迸りを余す事なく表現しつつ、その発芽の機微は徹底的に省略。苦手だけど見たよ!
2.8

アシッド神話。どいつもこいつもヘラヘラしてラリってて、ハイになれない主人公は苦しんでる。見ている俺もつまらなくて途中から完全に冷めてた。奥行きのない平面の中でギャーギャー喚いてるだけで、ガラスを隔て…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

くさそう。
大好きなあんな映画やこんな映画の元締めというか元祖というかエネルギー源というか。
細切れでつながらない映像群も終盤に至るころにはクセになっていた。
花冠をかぶるムサいおっさんフェチなので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事