このレビューはネタバレを含みます
こんなすごい映画今まで観たことないというレベルで凄かった。
異様な世界観、大量の変な人間、そしてセットが最高やった。
フェリー二の有名どころはほぼほぼ観ててイマイチ理解できず苦手としてたけど、今…
15歳の時に劇場で、観た時は何がなんだかサッパリ判らなかった。
4Kの高画質で今観るととんでもない傑作だ!
殆どがセット撮影でローマの酒池肉林をこれでもかと衣装、メイク、本物の身障者や太った女、美女…
グロテスクだけど美しい。
フェデリコ・フェリーニの豊饒なイマジネーションが満開に咲いた傑作。
初めて観たのは中学生の時。今はなき三鷹オスカーで『ローマ』と『アマルコルド』の3本立て。
古代ローマ…
この映画を作るのにエキストラ何人を雇ったの?歴史教科書としてみるのも良さそうなのに“ピエールパゾーリニ監督”から影響を受けたから私もそういうのを作りたかったんだよ!感があるので本当に面白かった。
キ…
フェリーニワールド全開の古代ローマ。複数の物語が展開して主人公のエンコルピオとアシルトがそれぞれの物語を転々としていく。
ストーリーは何となくあるけど意味不明。特に調べずに見たら最初から置いてけぼ…
これは個人的に文句なしの満点。フェリーニは学生時代にレンタルしまくって結構見た筈なのに、何故にこれを見落としていたのか・・逆を言えば、若い頃に見たら別の評価になりかねない作品。いやあ、衝撃的なまでに…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「悪魔の首飾り」以降2回目のフェリーニ監督作の鑑賞。
もともと寺山修司の映画が好きでルーツを追ってるのですが
モロに「草迷宮」終盤のネタ元っぽい演出があって"これだったのか"と感動。美少年版不思議の…