2025(689)
ミュージカルです
マドンナきれい、若いしはじめ誰かわからんすぎた笑
バンデラスアントニオも歌えるんだ
BGMみたいな感じで見てしまったからストーリーはあんまりわかりません
歴…
第二次世界大戦後にアルゼンチンで大統領夫人として世界に名を馳せた、エバの物語。
ほぼ普通のセリフはなく、ほとんどミュージカルとして歌で心情や状況が語られていく。
田舎町で上京を夢見たエバは、タンゴ歌…
アランパーカーの画力と堂に入ったマドンナの合わせ技で、ほぼセリフなしで歌いまくるミュージカルだから演出面はかなり濃厚。しかし物語は説明調の歌詞に沿って追うだけなので途中から真剣に見るのをやめてしまっ…
>>続きを読む労働者階級の私生児だったエバがアルゼンチンのファーストレディとして活躍して亡くなるまでの一生
基本ずっと歌のタイプのミュージカルなので豪華だが、結構疲れる
アントニオ・バンデラスがガイド役的な感…
ミュージカルは好きじゃ無いが、今まで見たミュージカルの中では割と良かった。変に複雑なストーリー運びにはしていないし、歌は純粋に良かったし。
マドンナが、マドンナに見える時と全然見えない時がある。メ…
伝記映画でエビータが民衆から愛された事や、偉大な人物であることは分かる。
だがなぜミュージカル調なのか?
ここが最初から最後まで気に掛かり、物語に一向に入れなかった。
主役がマドンナだからかといえ…
2度目の鑑賞。Don’t cry for me Argentina のサビ部分しか記憶になかった。お色気作戦で地位を築く、こんな内容だったのか!ジョナサン・プライスが出てたとは。
2024 No.…
あれ、こんながっつりミュージカルだったっけ。
まだ気持ちが入ってないのに最初から音楽が大仰すぎて面食らう。
『オペラ座の怪人』ほどの名曲はなく、ほとんどのメロディが耳に残らない。
歌曲賞もマドンナ…
全編がほぼ歌。ミュージカルで歴史の授業を受けたみたいな新体験だった。
エビータことエバ・ペロン、なんて肝の据わった人だろう。短いロウソクを燃やし尽くすような壮絶な人生だ。
マドンナは言わずもがなだけ…