細田守版が面白かったのでこちらも鑑賞。尾道の景観、松任谷夫妻による音楽、醤油の匂いがする少年とラベンダーの香りがする少年の対比、若く瑞々しい役者に、わざとらしい台詞、棒読みで辿々しい演技、合成感のあ…
>>続きを読むスタジオ地図の時かけが好きで、元祖のこちらも鑑賞。原田知世さんがかわいい。タイムリープするシーンが時代を感じさせてちょっと笑ってしまった。同じ時かけでも、スタジオ地図版は千昭がチャラいのに対して、こ…
>>続きを読む原田知世さんの瞳の輝き、高柳良一さんの品がありつつも朴訥な声とセリフ、それを包み込むような周囲のベテラン勢の演技、ファンタジックな映像…!
これを人生の一本という人が多いのには納得の映画。
土曜日の…
原田知世さんかわいすぎる。。
35mmフィルムの褪せた感じも良かったです。
私にとって、瓦屋根だらけ、細道だらけの街がすっごく素敵に見えた。聖地巡礼したいくらいだけど、もうああいった街はないのかし…
大林宣彦監督の『時をかける少女』を観ると、いつも思うのは――これは青春映画であると同時に、壮大なミュージック・ビデオだということ。
エンディングで原田知世の歌が流れ出す瞬間、映画と音楽が溶け合って、…
二度目の鑑賞。
子供の頃は普通に面白いと思ってたが今観るといろいろ残念な作品だった。
人気ある作品なんだけどね。
尾美としのりは演技うまい。
原田知世は可愛い。が、終始可愛こぶりっこ感&棒、深町くん…