時をかける少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

tetsu
4.0

先日観た舞台『続・時をかける少女』の復習と、『リライト』の予習として鑑賞。

突如、タイムスリップ能力を手に入れた高校生・芳山和子。
不思議な現象に翻弄される彼女は、その原因となったある"衝撃の真実…

>>続きを読む
Seiya
4.0
好き
傷跡が思い出になり、支えられて生きていくということ
最初の雪のシーン好き
お話は過剰なまでに説明的
音楽好き
3.4

「リライト」を観てオマージュ元ネタ探し。公開当時小学生だったけど、意外にも観るのは初めて。ノスタルジーバイアスをかけずに観るこの時代の青春モノは正直キツイ。

所々目を引く尾道の街並みや風景の陰影の…

>>続きを読む
24h
3.1

ついに初めて鑑賞。
当時話題になっていたエンドロールのMVはもっと凝った演出で弾けているのかと思えばそうでもなかった。万事ぬるい。クラスシーンの撮影時に、大林は角川春樹に「原田知世は天才です」と報告…

>>続きを読む
Omizu
3.8

おそらく実写では一番知られている作品。大林宣彦監督、原田知世主演の『時をかける少女』である。アイドル映画の典型的な作品にして大林監督の「尾道三部作」の二作目。日本アカデミー賞では原田知世が新人俳優賞…

>>続きを読む

リライトを見て散々この映画のオマージュだと書かれているのを読み、観てみたくなり今日初めて全部通して観た。元々小学校高学年の時に原作の本を図書館で借りて読み、とても感動。高校生の時この映画が作られ、原…

>>続きを読む
ryota
4.0

このレビューはネタバレを含みます

この前「リライト」を観たのですが、あまりにも想像と違った映画だったこともあって(それはそれで面白かったのですが)、改めて元祖であるこちらを、ちゃんと観直してみることにしました。ブルーレイも持っている…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずいぶん前に見て以来久々の鑑賞。
実は最近「リライト」を見た時「時をかける少女」のオマージュっぽい場面がいくつもあり、もう一度見たいなと思っていた矢先、BS松竹東急 さんが放映してくれました。

全…

>>続きを読む

何度か見てるけど、雰囲気は好き👍️
尾道(だよね?)のノスタルジックな町並みは、撮影当時よりさらに昔に感じる。全体的にくすんだ画面も非現実感漂う。

あらためて見ると知世ちゃんも高柳良一もセリフが棒…

>>続きを読む
r
3.6

主題歌で一番テンションが上がった!これかー!

私の中では細田守版時をかける少女が根底にあるため、どうしても古臭さを感じてしまうがラストはロマンチックで好きだった。たまに細田守版がオマージュしたであ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事