大林宣彦監督の尾道三部作のひとつ。
「タイム・トラベラー」(NHK少年ドラマシリーズ、1972)のリメイク?・・当時観てた・・
この作品、何故かちゃんと観て無かった作品です。
SF的と言うよりも坂…
《遅刻だぞ》
〝すみません。星があまり綺麗だったんで〟〝そしたら深町がいたもので〟〝まあいい。早くスキーつけて〟〝あれっ深町君のスキーが足りません〟〝星に見とれてどっかに置き忘れたんじゃないの?〟
…
このレビューはネタバレを含みます
原田知世さんかわいすぎる。。
35mmフィルムの褪せた感じも良かったです。
私にとって、瓦屋根だらけ、細道だらけの街がすっごく素敵に見えた。聖地巡礼したいくらいだけど、もうああいった街はないのかし…
大林宣彦監督の『時をかける少女』を観ると、いつも思うのは――これは青春映画であると同時に、壮大なミュージック・ビデオだということ。
エンディングで原田知世の歌が流れ出す瞬間、映画と音楽が溶け合って、…
このレビューはネタバレを含みます
荒いストップモーションに少し眩暈をしながら、時代とはいえ下駄を履いてた女子高生に驚いていた。なんであんなに顔が汚れていた、と大雑把な伏線も見事に回収されていて好感は持てた。尾道三部作はいずれ観よう…
>>続きを読むアニメ映画版は見たことがあったけれど、内容をだいぶ忘れていたので、初代実写版を見てみました。あれーこんな感じだったっけ?というくらい印象は違った。どうやらこちらのほうが原作に近い内容らしい。
今見…