〖1980年代映画:小説実写映画化:ファンタジー:角川春樹事務所〗
1983年製作で、筒井康隆のSF小説を実写映画化で、大林宣彦監督の『尾道三部作』の第2作らしい⁉️
何度かリメイクされたりしてる映…
惜しまれつつ25年7月27日に閉館する「丸の内TOEI」さんにて「さよなら丸の内TOEI」プロジェクトがスタート。同館ゆかりの名作80作品以上の特集上映中。
今週は角川映画特集。
『セーラー服と機関…
お湯をかける少女は工藤夕貴なのは覚えているが、何のCMか思い出せない😅
閑話休題
角川映画祭@テアトル新宿
当日は丸の内TOEIで鬼龍院花子の生涯、渋谷bunkamuraでナタキンのパリ・テキ…
「花筐」「キネマの玉手箱」等は外連味が先にあり、合間に叙情が挟まるといった面持ちであった。一方本作は透き通るような叙情が基本にあり、外連味をうまく使いこなすことで叙情のカタルシスを高めている。大林宣…
>>続きを読むスタジオ地図の時かけが好きで、元祖のこちらも鑑賞。原田知世さんがかわいい。タイムリープするシーンが時代を感じさせてちょっと笑ってしまった。同じ時かけでも、スタジオ地図版は千昭がチャラいのに対して、こ…
>>続きを読む