時をかける少女の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 原田知世の素晴らしい演技と可愛らしさ
  • 松任谷正隆の素晴らしい音楽
  • デジタルリマスターによる格段の違いと技術の進歩に感謝
  • 尾道の美しい景色と街並み
  • エンドロールの斬新さとユーモアが素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

まともに観るのは実は初めて。
タイムスリップもの青春映画と言えば本作でしょう✨

さすがにセリフとか映像には古さを感じるけど、原田知世の清新さ、尾道の坂道が多い幻想的で古い街並みは一見の価値ありな作…

>>続きを読む
4.0

今見ると、俳優さん達、高校生の言葉遣いが、やけに丁寧で、
登場人物みんなホンワカしていて、
日本の古き良き時代みたいな雰囲気がある。

はっきり言ってメインキャラクターさん達の演技は上手ではないのだ…

>>続きを読む
4.0

昔一度観たけどほぼ記憶になかったのでもう一度鑑賞。
唯一記憶していたのは・・・
もも〜くりさ〜んねん
かきは〜ちぃねん・・・🎵
この歌。
芳山さんと深町くんが2人で温室で歌っていたシーンが大好き!

>>続きを読む
3.5
薬師丸ひろ子と二本立てだった記憶げある。
初めてラベンダーを知った
elliot
3.0
むかーし昔に観たのを思い出したので…

桃栗3年柿8年〜

ずっと覚えてる

「花筐」「キネマの玉手箱」等は外連味が先にあり、合間に叙情が挟まるといった面持ちであった。一方本作は透き通るような叙情が基本にあり、外連味をうまく使いこなすことで叙情のカタルシスを高めている。大林宣…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スタジオ地図の時かけが好きで、元祖のこちらも鑑賞。原田知世さんがかわいい。タイムリープするシーンが時代を感じさせてちょっと笑ってしまった。同じ時かけでも、スタジオ地図版は千昭がチャラいのに対して、こ…

>>続きを読む
令和であってもヒロインにブルマを穿かせていそうな程、監督が持つ聖少女のイメージがヒロインに色濃く投影されているよなぁ…。その剥き出しの願望が痛々しくも面白いと思いました。

あなたにおすすめの記事