星になった少年 Shining Boy & Little Randyの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイの山村の情景が美しい
  • 柳楽優弥さんの演技が素晴らしい
  • 哲夢が母親の夢を応援する姿勢が感動的
  • 動物たちの表情が印象的で、象使いの訓練の様子が興味深い
  • 音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』に投稿された感想・評価

3.0

〖小説実写映画化:人間ドラマ:東宝〗
坂本小百合のノンフィクション小説『ちび象ランディと星になった少年』を実写映画化で、日本人初のゾウ使いになり、20歳で夭逝した坂本哲夢の半生を描いた人間ドラマらし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

有名作だからずっと気にはなってて
タイで暮らすお話なのかと思ってたら
ぜんぜんそんなことなくて
がっつり日本だった。
そして星になるって交通事故でなのか...!
もっとロマンチックな展開なものかと

>>続きを読む
mo
4.7
映画館で鑑賞。
私の中の柳楽優弥最盛期。泣ける。
さ
-

終始美しかった

タイの自然と音楽のコントラスト

実話を元にした動物との絆
象って繊細で聡明なんだね。

撮影中どんどん日焼けする柳生くん
若いのにオーラがありすぎた

坂本少年が夢見た未来が見て…

>>続きを読む
3.5
久々に見た
ゾウは遠くにいても仲間の危険に気づけるんだって
動物園行きたくなった🐘
ちぃ
3.8
昔、学校で観たような‥?
母親になってから観るとまた違った感情で観れるね。
中学生の子供を好きにさせるのはめっちゃ勇気いるしね。
動物の気持ちどころか人の気持ちをわかることも大変だよな。

動物たちが優しい。

象と柳楽優弥が心を通わせてるのがよかった。

日本初の象使いで二十歳で亡くなった少年の実話。

家族と離れてタイで象使いとして勉強してきたり、普通なかなか象が好きなだけではでき…

>>続きを読む
大好きな柳楽くんの若かりし頃を拝める上に内容も素敵な作品でした。

母が好きで小さい時よくみてました。

大人になってから見ると、少年の動物を信じる純粋な心と成長していく姿がなんとも尊くあたたかな気持ちになりました。

最後のシーンで涙が溢れました。
とても素敵な終…

>>続きを読む
あ
3.7
おもしろかった、、号泣してたのに喪服のチンパンジーで何とも言えんに気持ちになった

あなたにおすすめの記事