カップルズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カップルズ』に投稿された感想・評価

【字幕版】
○′96 12/7~公開
配給: シネカノン
ワイド(ビスタ 1.85:1)
DOLBY
フィルム上映
※劇場では字幕版のみ

□′02 1/25~ DVDレンタル
発売元及び販売元:…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年4月 京都シネマで鑑賞

エドワード・ヤンの作品で本作と『YiYi』のみ未見だった。
昨年『エドワード・ヤンの恋愛時代』(1994)を観て度肝を抜かれたが、流石にすべての作品でそんなことは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


そこまで期待していなかったが、、すごく良かった。

エドワードヤン、見ているようで見逃していたのばかり。

最近20-40年前くらいのクラシックでは無いリバイバルが多く、どれも良いから、今回もそん…

>>続きを読む
最初は入り込みにくいけど、後半ぐんぐん。気づいたら泣いてる。ラスト美し過ぎる。
102
3.8
ラストシーンがとにかく好きでしょうがない映画ってあるけど、そこに至るまでをあまり楽しめなかったという時もなくはない。そういうときには複雑な気分になってしまう。
自分にとってこの映画はそういう映画。
3.7
拝金主義、しがらみ、葛藤...
今まで見た映画でこういった表現をしている映画はなかった。

映像も魅力的、見れるうちに見ることをお勧めします。

マルトてドストエフスキーの白夜意識しすぎか。白人が持ち込んだ資本主義競争社会(麻雀)の覇者となった親父に憧れるも本当は愛人に心奪われたただのか弱い男ということに絶望するレッドフィッシュと、値段のつけ…

>>続きを読む
qqqxcx
3.7
エドヤンやなぁ〜
子供がちゃんと不安定で、大人も子供みたい

ホンコンが吐くシーンの虚無感といったら。(それでもお前は完全な反転を体感することはできないのに。)
RyoS
3.8

(4Kで鑑賞。同じコメントです)

全然うまく言語化できないけど、どうしたらこんなストーリーが書けるのだろう。いや、ストーリーというより、現実そのものなのか。人質シーンの間抜けさが『台北の朝、僕は恋…

>>続きを読む

4人組半グレボーイズのシノギの物語。
台北のイケイケドンドンなバブリーな雰囲気と相まって、エエ感じに仕上がってます。しかし、フランスから元恋人を追いかけてきたうら若い女子と関わるようになって瓦解して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事