早稲田松竹「都市と抱擁」特集の二本目。
「台北のシェアハウスに住む青年ギャングが観光客を騙して生計を立てており、女性をもシェアして楽しんでいる」という設定で、『闇金ウシジマくん』のような犯罪モノな…
エドワード・ヤンの群像劇。80年代台北の都会人たちの恋愛模様が次々と描かれるが、どの関係も表面的で、人間関係が消費文化に呑み込まれていく様子が淡々と続く。
欧米文化に憧れ、外側ばかりを取り繕う台湾…
群像劇としての流れの滑らかさ
ファーストカットからもう惹き込まれてこの作品きっと好きだなと思った
若者の苦しみとかやるせなさとか、それらと共存する街みたいな映画は沢山あるけど、この作品は私たちを交互…
【字幕版】
○′96 12/7~公開
配給: シネカノン
ワイド(ビスタ 1.85:1)
DOLBY
フィルム上映
※劇場では字幕版のみ
□′02 1/25~ DVDレンタル
発売元及び販売元: …
このレビューはネタバレを含みます
2025年4月 京都シネマで鑑賞
エドワード・ヤンの作品で本作と『YiYi』のみ未見だった。
昨年『エドワード・ヤンの恋愛時代』(1994)を観て度肝を抜かれたが、流石にすべての作品でそんなことは…
このレビューはネタバレを含みます
そこまで期待していなかったが、、すごく良かった。
エドワードヤン、見ているようで見逃していたのばかり。
最近20-40年前くらいのクラシックでは無いリバイバルが多く、どれも良いから、今回もそん…