確実に間違った方向へ向かう街と青年たちの、とある日々を捉えた映画。
無闇矢鱈に汚れた光と鮮やかな色が入り込んでくる、あの当時の台北に溢れる意味のない明るさが切ない。
親父への憧れを隠せないアイツが…
何年も観たいと思っていた幻の作品、、念願叶って本当に嬉しい!
クーリンチェ2部と言ってもいいほどに同じ俳優陣勢揃い!やっぱり光の使い方が印象的だった。最後のシーンは鳥肌立ったなあ〜!どことなくブエノ…
よく喋るし、なんだかすごく動き回っているし、街中も店内も部屋の中もすべてがうるさい。人が多い。よくわからないことをずっとしている。
よくわからないよね。よくわからないよ、ってずっと思っている。世界の…
このレビューはネタバレを含みます
☆ちょっと時間軸の整理です。91年:牯嶺街少年殺人事件、94年:恋愛時代、96年:当作、2000年:ヤンヤン 夏の思い出ですね。
☆当作の役者陣、牯嶺街組が多いのですが、当時より5年大人になったわけ…
2️⃣1️⃣0️⃣0️⃣
いつも通りのヤン画角
原題:麻雀
🇹🇼【監督】エドワード・ヤン
『台北ストーリー』🍊
『恐怖分子』
『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』💮
『エドワード・ヤンの恋愛時…
無軌道で何が嬉しくて何が悲しいのかわからない若者たちの日常が端正であり慎ましくもあるカメラワークで肉体的に捉えられる。どこか三宅唱監督作品を彷彿とさせる。彼らが目指す病理がそこにあるのか。都市と若者…
>>続きを読む