ローレライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ローレライ』に投稿された感想・評価

1.2
2024年の再見41本目。 初見から19年。 香椎由宇が可愛かったことを覚えていたので(男性陣は全く覚えていなかった)彼女を見られたことで良しとしようと思ったけどやっぱダメだこりゃでした(笑)。

樋口真嗣監督でフジテレビ制作の豪華俳優陣による架空戦記潜の潜水艦映画ですが。
綾波レイみたいな女性が超能力で索敵をしたり、ヤマト的な主砲がある潜水艦と他にも演出などもアニメっぽく。
大衆向けの場所で…

>>続きを読む
https://burningday.livedoor.blog/archives/16825138.html
かず
3.5
架空戦記のような戦争アクション最近あまりないので貴重
当時映画館で見た
伊507のデザインは好き
日本で潜水艦の映画としては良い方だと思います。好みによると思いますが。
KT77
-

大戦の敗戦を受け止め、それを再生の糧に礎にして、次世代の若者たちに新たな日本を作っていってほしいと願う漢たちの話。

重厚で濃厚で熱くて漢くさくて青くさくもあるあの長編原作小説を、どうやったらわずか…

>>続きを読む

ファンタジー要素と実写映画の掛け合わせの難しさを改めて感じた作品。


役者人は豪華で演技はいいんですよ。美術の細々とした部分も、あり得ないものを魅力的な形で出してて、楽しめる。

ただ、作品のキモ…

>>続きを読む

原作が面白く本作も観たはずだがどちらも時が経ち内容覚えていなかったが、当時の技術としては頑張っていた映像かなと。
役所広司の演技はやはり凄く説得力があったが、いろいろ突っ込み所多すぎていまいち入り込…

>>続きを読む

福井晴敏氏の原作『終戦のローレライ』の、長い長い物語を、二時間強の尺に収めた樋口監督の力技はなかなかもんではなかろうかと。脚本家の力量?

いずれにせよ、福井作品の映像化の中ではかなり良いものに仕上…

>>続きを読む
2.5
法廷ものと潜水艦ものは外さない。だが本作は安っぽいCGとベタベタの現代の価値観とで描かれた上にキワモノ。柳葉臭、伊武雅刀臭、石黒賢臭がプンプン。戦争ものは戦争から遠ざかるにつれてしょうもなくなる。

あなたにおすすめの記事