ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

ayane

ayaneの感想・評価

2.6

2010年アカデミー賞作品賞受賞作品。対抗馬は『アバター』など。みんなアバターが取ると思ったよな

イラク戦争下の爆弾処理班の話。イラク戦争映画初めて見た。自分が生きてる時の戦争の話やと思うと、生々…

>>続きを読む
米軍爆弾処理班。
ドキュメンタリーのような撮影で緊張感が終始すごい。
爆弾解除する時もいつ爆発するかヒヤヒヤする。本当に手汗すごいでました。
ガイピアーズとレイフファインズを世界一贅沢な使い方してる作品。
ジェレミー・レナーは群れない役が似合う!
タケ

タケの感想・評価

3.5

おもしろかったし、爆弾処理班の人たちを描いているので緊張感半端なくドキドキするんだけど、う~ん、中途半端っていうかこれで脚本賞?って思ったし、リアル感を出すためのあえて素人っぽいカメラワークとかダサ…

>>続きを読む

戦争の事がわからないけど、爆弾処理と言うのは特に緊張感と恐怖が強い様に感じた。子供の死体のシーンなんかは実際にありそうだし、中々に酷い。冒頭の戦争は麻薬と言うのを見て主人公はある意味戦争や爆弾処理に…

>>続きを読む
Redhood

Redhoodの感想・評価

-
戦争や武器のことを自分たちも考えなければならない気持ちにさせる大切な映画なのだと感じました。
しかし子供の遺体が受け付けられず、本当に目も当てられないくらいグロい作品でした…
xavier

xavierの感想・評価

3.7

爆発物処理班が一番死と隣り合わせなんだなぁ…
2004年イラク・バクダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班のブラボー中隊のリーダーにウィリアム・ジェームズ二等軍曹が就任する。まるで死の恐怖など無いかの様…

>>続きを読む
スタンドプレイでよく一等軍曹になれたな

あなたにおすすめの記事