007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ソブリン金貨50枚、煙幕、飛び出しナイフ…上手く行きすぎだぜ、大将⁉︎
なんと、エンドクレジットに次回予告がタイトル付きで!
No.3のおばちゃんはコメディアン?

ドクターノオよりは面白い

ベリーダンサー
オープニング

007初鑑賞。
トムヒが007の好きな3作にあげてた1つだったので。

ただやっぱり1話から観るべきだったかなあ(笑)スペクター…?みたいな状態で、関係性掴むのに一苦労でした。
ボンドガールが超美人…

>>続きを読む

2020/8/9
ロシアより愛をこめてで検索しても出てこないと思ったら、こちらが正式なタイトルらしい。
ロシアのボンドガールが結局、スペクターの命令で自分の意図しないところだったという点がとてもよく…

>>続きを読む

まだまだアクションが思っていたよりも少ないというか、自分の中で出来てしまっている007作品のイメージとは異なった。

エリート殺し屋との決闘も、列車内での肉弾戦…。
そして、組織の幹部自らホテル従業…

>>続きを読む
ソビエト連邦が絡んで来るということで当時の世界を取り巻く状況を知っていればなお没入感を得ることが出来る
秘密道具の初登場等これからの007の方針を決めた作品と言えるだろう

前作よりアクションシーンが良くなり、ストーリーでも首を傾げる様な展開はなくなった。今作ではボンドアイテムも登場、映画全体の展開づくりに一役買ってる。ただ最後のローザ・クレップの戦闘シーンはちょっと笑…

>>続きを読む
スーツケースから金貨出して見せびらかすの楽しそう…やりたい…
前作よりだいぶ力が入ったアクションがすごい。ただ前作同様、盛り上がり方が急すぎて何か置いてけぼりになる。序盤のワクワク感はなかなか良かった。ぼんやりみてると普通に話がよくわかんなくなる。
女の口は怖ろしい

あなたにおすすめの記事