リービング・ラスベガスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リービング・ラスベガス』に投稿された感想・評価

Luna
2.5

ニコラスケイジがアルコール中毒者の役
コールガールを呼んで
しなくても良いから話がしたいと伝える。禁断症状が出てしまい
それを優しく コールガール が介抱したことで始まる恋。なんでやねん
コールガー…

>>続きを読む
『ベスト・キッド』を観て
エリザベス・シューさん素敵だなぁと
観ました

感想はまた今度書きます
ジョン・オブライエンの原作を、マイク・フィギスが監督・脚色した名作。マイク・フィギスは本作以降、本作を超える作品は作れていない。
試写にて

映画好きの知り合いにおすすめされ視聴。
大人の、複雑で歪みのある暗い恋愛映画って感じがした。
清さや純愛だけが、愛における美しさではないと感じさせられた。
映画は結局ストーリー性重視の私だが、音楽と…

>>続きを読む
4.2

 大昔に観たけど再視聴。
やはり唯一無二の魅力を持つ映画。どこまでも破滅的だけども、強い引力と輝きを持っている。

あれだけ酒を煽りながら車運転するシーンが多発する映画は現代では無理笑
もはやめちゃ…

>>続きを読む
Ri
3.4
初ニコラス・ケイジ作品

死ぬまで飲むためにラスベガスに行ったアル中と娼婦の恋愛ストーリー

アル中の演技が凄かった
西ム
3.7
アル中男と娼婦の切なすぎるラブロマンス
互いの悪いとこも尊重し合えるからこそ本物の恋
傷つき傷つけたとしても
それでも愛し続ける…
なんて苦くて切ないのよ
Rika
4.0
なぜか私にとってどストライクで感情移入できすぎて苦し気持ちよすぎた
ノノ
3.8

酒を飲み続けてゆっくり自殺してるアル中の男と天使のような娼婦との出会い。ひたすらイチャイチャする様子を見せつけられる。性欲抜きの愛情を欲した女と、母性のような愛情を求めていた男、ギラついたラスベガス…

>>続きを読む
破滅というより虚無だった
生生しさとかリアリティはある、短期間の恋愛はこんなもんなんだろうけど、二人の時間に正気でいることもないから、叙情的なことしかなくて、オチも同様

あなたにおすすめの記事