ルワンダの涙に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ルワンダの涙』に投稿された感想・評価

sugar708

sugar708の感想・評価

4.4

見ているのがただただ辛かった。

混沌というより、もはや"異常"な世界の前では軍も国連等の組織も、神でさえ何もすることができない。その狂った世界では希望も救いもなく、死という現実を受け入れ見守ること…

>>続きを読む
紛争自体悲惨なものとして描かれてるけど、他国のほとんど人は結局人ごとだとしか思ってないってのも伝える気がした。

軍が去るときに

子供だけでもナタよりは痛くない銃で殺してくれと頼むむごさ
Sho3

Sho3の感想・評価

4.1

100日間で80万人が虐殺された26年前の事件を描く。
映画としてもドキュメンタリーとしても完成度が高い作品。「頼むから子供たちだけでも殺してくれ」と言うあまりに苦しい願いは忘れることはないだろう。…

>>続きを読む
こんなに揺さぶられる映画はない。ホテル・ルワンダとともに観るべき作品。

ー感想ー
誕生日にこの作品を見たのは、偶然じゃないかもしれない。

先週高校の地理の先生に
「覚えとき。人権がー、人権がー、ってゆうけど、ほんまにやばくなったら人権とか関係ないねん。」
と言われまし…

>>続きを読む
みさき

みさきの感想・評価

4.5
大学時代に見て衝撃的だった映画。
初めて映画で悔しくて怒りで泣いた。
事実だということを沢山の人が知るべき。
雨

雨の感想・評価

3.9

扇動とヘイト(差別)についてとても考えさせられる。

日本の報道の自由が低くなってる今だからこそ見て欲しい。(民主党政権時11位現在66位)

どちらの部族も差異はほぼないのに
差別感情を肥大させた…

>>続きを読む
こぽん

こぽんの感想・評価

4.2
まるで自分がそこにいるかのような没入感で心に重くのしかかる内容。
実話を元にした悲惨な映画は数多くあるが、観たあとここまで苦しくなるのは初めてだった
一見の価値あり

1990年から1993年まで続いたルワンダ紛争を題材にした映画。かなりグロいシーンもあるので注意。自分の無力感、世界の無力感を痛感させられる。大学2年の時に観た。戦争の無惨さを嫌というほど伝えられ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事