雨の朝巴里に死すに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「雨の朝巴里に死す」に投稿された感想・評価

Nikita

Nikitaの感想・評価

3.6

マリアン推し。
ストーリーの展開予想を序盤からしていたが、まさかヘレンが亡くなるとは...
とにかくベッキーが愛らしい。

チャールズのコート姿のシルエットの綺麗さ。当時の肩パットが重厚で太いパンツ…

>>続きを読む
ストーリー 3.5
映像 3.5
演出 3
キャスト 4
音楽 3.5
美術・衣装 5
kuu

kuuの感想・評価

4.0

傘+スミレ+原稿+おんぶ+遊園地◎



終戦宣言に沸くパリで出会った男女とその娘をめぐってのお話です

監督はリチャード・ブルックス
原作はフィツジェラルドの短編『バビロン再訪』

『マダム・イン…

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

3.8

原題『The Last Time I saw Paris』。

1954年、パリは第二次世界大戦の集結に湧いていた。
米軍のチャールズはそこでふと美しい女性に祝福のキスをされる。

喧騒を離れカフェ…

>>続きを読む
130作品目
再鑑賞103作品目
リズにドナ・リード美しすぎる。
最後のリズに涙です。

このレビューはネタバレを含みます

優しいいい話じゃないか。よかったハッピーエンドで。タイトルに死すとかついてるからDEADENDなのかと思ったぜ。
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.0
モガい巴里の退廃を期待してたら肩透かしくらった。フィッツジェラルド感どこー?ってか、雨に濡れて死ぬリズだけが儚かった。あと酒場のリズの絵...
otom

otomの感想・評価

4.0

第一次世界大戦後が第二次後に置き換えられてる。ナチス後じゃもっと疲弊してそうな気もするし、1920年代に向けてのイケイケっぷりとは別物な気もしなくはない。時勢の中の破天荒さが生む歪みって云うフィッツ…

>>続きを読む

家族愛ものと見せかけて、実は「暮らしの幸福が何から生まれるか」再確認できる映画。
観終わってなんとなく思ってたけど、やっぱり賛否分かれてますね。

大人に振り回される子供はかわいそうなんて意見を持つ…

>>続きを読む
Kasumi

Kasumiの感想・評価

3.2
このタイプの「名作」は名作であるポイントがわからなくて困るな
まあこれはフィッツジェラルドの原作を読まないと判断しかねる
とはいえこのタイプの気取ったアメリカ映画時々みたくなるんだよな

あなたにおすすめの記事