陽気な曲で始まり、同じ陽気な曲で終わる。冒頭の楽器隊は一体?
この時代の戦争とか生活の事とかよく分からないので、常に?状態。
劇場の床から舞台に飛び出てる窓も、ロシア皇帝?も何のこっちゃ。
そして、…
マイベスト。絢爛で詩的な映像と愛らしいキャラクター、テンポ良く進んでいく重厚な物語と楽しい音楽。自分が映画に求めているすべて。名シーンしかない。
マルコもクロもナタリアも軽いノリで生きているように映…
マルコは酷い男だった。弟のイヴァンが何度も杖でマルコを殴っていた。ナタリアはよくわからなかった。ア○中でふらふらしながらマルコとクロを行き来していた。最終的にマルコを選んだ。最後、水中シーンでせつな…
>>続きを読む
長尺の割に見やすい作品。
旧ユーゴスラビアでの戦時中の民衆の暮らしを題材にしたブラックコメディ。
戦争によって、沢山の動物たちが死ぬの、かわいそう。
クロ、妊婦の妻を残して、愛人の元へ駆けつける…
コミカルタッチな本編と合間合間に実際の映像が挿入される。
やたらコミカルだし必要なシーンなのかよく分からないものが多くって、前半部分は正直めちゃくちゃ退屈だったのだけれど、後半からの偽りの地下生活…
これほどブラックユーモアに富んだ戦争映画観たことない。世界観も独特で癖になる楽しさ。3時間はちょっと長いかな?と最初は思ったけどもっと観ていたかった。時折出て来るブラス隊が良い味を出している。
仲間…
聞き慣れない外国語と終始結末が予想できる内容だが、良くも悪くも軽快な音楽が忘れられない。
自国を守る勇敢な人間と思いきや一方で豪快で自己中心的な友人と主人公の関係性の変化をいかに鑑賞者が受け取るか…
動物が惨殺されるシーンは実際起きてしまったことを伝えるという意味ではあっていいと思うけど、ちゃんと人形なのか実際の動物なのか気になってしまった
公開90 年代だしまだ倫理観終わってそうでモヤモヤする…
c CMXCV by CIBY 2000 - All rights reserved.