ウディアレンやっぱり好きだな。
吹き替え版しかなかったから久しぶりに映画を吹き替えでみたけど、良かった。
鮮明に情報が入ってくる。
夢の中でたくさんの出来事があるけれど、そのどれもが可笑しくてどこ…
ウディアレンなので家で晩酌しながら呑気に観はじめたが、クレジットの撮影監督にゴードン・ウィリスの名前があり、背筋が伸びた。
言わずもがな「ゴッドファーザー」や「アニーホール」「マンハッタン」を撮影…
数多いアレン作の中では(あと一作でコンプリート)好み。(売れっ子映画監督の狂騒的な生活と幻想はまるっきり『8 1/2』で鼻白みそうなところ、シャープな笑いと映画的な描写が楽しめる。撮影はゴードン・ウ…
>>続きを読む鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰2024110
MAJIGOMEN
オジマンディアスメランコリア。
過剰に世界の真実に対して、物事を考えすぎてしまう。病気。のようなもの。
…
2023年149本目。
売れっ子監督の心労と忙しなさを描いたウディ・アレン監督作品です。映画監督を主人公に据えた作品が多いのはアレン監督自身の投影だからでしょうか。かなりアクの強いコメディで、監督…
スターダストメモリーズは、ウディ・アレンが脚本・監督を務めた1980年のアメリカのコメディドラマ映画で、シャーロット・ランプリング、ジェシカ・ハーパー、マリー・クリスティン・バロー、トニー・ロバーツ…
>>続きを読む久しぶりのウディ・アレン監督作品。スターダストホテルで行われる自身の新作試写会にアレン監督演じる映画監督が向かう。その後に女性関係や監督業/映画製作における苦悩が描かれるが、これらはその新作映画の中…
>>続きを読む