俺は、君のためにこそ死ににいくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『俺は、君のためにこそ死ににいく』に投稿された感想・評価

Hiro
3.0
検閲をしていない手紙に対しておばちゃんを殴る憲兵隊や、何度も帰還してくる田端少尉を叱咤する上官に心底腹が立つ。
なぜ未来ある若者が率先して死ななければいけないのか。

「雄々しく美しい、かつての日本人の姿を伝えて残したいと思います」石原慎太郎

特攻の母と呼ばれた女性の視点で描かれた特攻隊員の群像劇。
隊員間の関係性が理解出来ない点もあって今ひとつ没入出来なかった…

>>続きを読む

石原慎太郎さんの脚本とはびっくり

知覧の特攻隊として散っていった若者たちと特攻の母と呼ばれた鳥濱トメさんの物語

軍上層部の見栄から発した愚策であり、美談にしてはいけないとは思いますが、初の特攻を…

>>続きを読む
Kikyo
3.0

特攻の瞬間の迫力ある演出や、リアルな兵舎やとめさんのお店での兵士の生活がのぞけるのが良かった。
何人もの特攻隊員を描くのは良いが、その分一人一人の物語に入り込みきれず懺悔していってしまうのが残念だっ…

>>続きを読む
kito
3.0

U-NEXTで鑑賞。「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメさんの視点で描かれる実話ベースの作品。数多くの特攻隊員のエピソードを詰め込みすぎている印象で、個々の隊員への掘り下げが浅く、誰にも感情移入しきれない…

>>続きを読む
KAZ
3.0

特攻隊の話で、あの愚かな大日本帝国皇軍の話なわけで、ストーリーについての感想はアホらしくて書く気がしない

凄っ!!て思ったのは特撮?CG?
2007年て事だから🎥三丁目のスタッフが作ったん?

戦…

>>続きを読む
Hiro
2.1

幾度となく制作される特攻隊の物語。

日本が負けるとわかっていても特攻を続けるのか?
天皇の為か?お國の為か?残していく恋人や家族のためか?

特攻隊の母の台詞がひどい。次に何を言うかわかってしまう…

>>続きを読む
s
3.0
初めて靖国神社の御霊祭りに行ったので。やはり夏は戦争映画を観なければ。

このレビューはネタバレを含みます

田端さん嘘ついてなかったんじゃ…

全体を通して
あまりまとまりがなくて
特攻隊の苦悩みたいなのが
深くは描かれていなかった

あまり感情移入できなかった。

岸惠子さんは良かった。

''特攻の母''鳥濱トメ
ホタル館(富屋食堂)
鹿児島県知覧町にある数々の特攻隊員を支えてきた軍の指定食堂
靖国神社内の「靖國八千代食堂」にて当時の味を再現👅
その背景を知るために鑑賞

映画は想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事