俺は、君のためにこそ死ににいくに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『俺は、君のためにこそ死ににいく』に投稿された感想・評価

脚本、総指揮が石原先生なのだから、戦争賛美、いや、特攻隊賛美かな。そうは云っても、軍隊の理不尽も描かなければならないし、多くの辛い別れなども。でも、石原先生は鳥濱トメさんの話を都合良く聞いたのでしょ…

>>続きを読む
2.0

・特攻隊の始まりから終わりまで
・ご飯屋さんのトメさんの記憶と共に
・死んでも生き残っても悪く言われる特攻隊

・ホームシアターだと、やや画面酔いするかも
・色々ツッコミどころがあって集中できない

>>続きを読む

本気で愛国心を語るならもっとCGに金かけろよ、と思う。これでは逆に無礼と感じる

特攻隊で散った命を犬死にとは思わない、
ただ、感謝をするのなら一つ認めろよと思う
洗脳していましたと、この国の行く末…

>>続きを読む
Erina
1.0
知覧に行った後に見たから?なのか
この映画のスポットを当てる部分が少しズレてる気がする

知覧では、終始涙止まらなくて
その時の心情とかが文字から伝わってくるんだけど
この映画からは伝わってこなかった
知覧に足を運ぶ前に見るといいよと勧められたので見たけど映画としてはすごく見づらくて、、、
誰が誰かわからないのと
時間軸や場面の切り替わり多くて
よくわからなかった
マコ
1.0

知覧特攻平和会館の観光後
気分と期待高めで見ましたが

それを大きく下回った作品
シーンの切り替えが多くて
時間軸が分かりにくい

さらに、注意深く見ても
みんなボウズ
判別するのに手間かかるし
感…

>>続きを読む
1.5

このタイトル、そして製作総指揮・脚本に「石原慎太郎」の文字列を見た瞬間からお察しください(笑)という感じだったが、果たして察した通りだったわ。特攻に臨まなければならなかった若者たちに焦点を当てる価値…

>>続きを読む
2.0
内容としては素晴らしいけど、映画として見た時にはちょっとぼやけた印象…

感情移入はしにくいかも。
Go
1.6

【キサマー!】
いろんな人が死んだなぁ…というお話し.
主に死ぬ前日を それぞれがどう過ごしたか という部分にスポットを当てており 短い人生の総決算はなかなか見応えがありました.

また 戦闘シーン…

>>続きを読む
1.5

このレビューはネタバレを含みます

レンタル屋で戦争のテーマで置かれていた物をそれとなく手にとってみた映画です
物語は…まぁ、簡単です
特攻で死ににいく若いパイロットを描いたものです
地味に配役や、人を惹きつける内容(泣き所)はありま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事