俺は、君のためにこそ死ににいくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『俺は、君のためにこそ死ににいく』に投稿された感想・評価

あき
4.0
ほとんどの人が私より若い年齢で国を背負って飛び立って行く。この方達に恥じないように生きていきたいなと思いました。
僕の残りの人生あげる!
だから長生きしてね!
泣けました!
Honoka
3.4

鹿児島の知覧に行ってから
ほんとに当時がどんな時代だったのかを知りたくて見漁ってます。

これはね、絶対現代版で
もっかい作り直してほしい。

内容がとかじゃなくて
やっぱりこの時代の映像クオリティ…

>>続きを読む
何人もの特攻隊を見送ってきた、食堂のトメさんの気持ちがよくわかる作品でした。
3.7

戦後80年。些細なきっかけから、特攻隊のことや日本が戦争していた事実を知らなければならないと思い、鑑賞。

鑑賞する直前、自身にとてもショックなことが起きて傷心中だったから尚更、いや傷心中とか関係な…

>>続きを読む
Rio
3.3
I will visit “Chiran Peace Museum”

Watch this film before visiting it
特攻隊員を見送る食堂の女将さんの証言を元にしているだけあって、隊員達や見送る者の心情が丁寧に描かれている。戦争を肯定するわけではないが日本のために戦死していった若者達に恥じぬように生きなければと思う。
4.0

アマプラで久しぶりの2度目の鑑賞

現代の自分含めた方々には理解し難い特攻隊

ただ、自分は元自衛隊で知覧にもそう遠くない場所に住んでいるので少しばかりは理解出来る

平和な現代の日本、

しかしク…

>>続きを読む
Q
3.4

戦後80年ということで観賞
昔の過ち、と思っていたけど80年なんてほんとにちょっと前だよね
今でもちょっと間違えるとこんなことが起こりうるのでは、と考えさせられた
後悔したから切腹して許されるもので…

>>続きを読む
3.4

Amazonビデオで視聴。特攻隊を題材にした映画や小説はいくつかあるが、こちらは知覧基地の地元にある食堂の女将さんが主役という点が特徴的。いつの時代、またいろんな土地にこの手の慕われた地元のオバチャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事