娘を誘拐されたと主張する新妻と、娘などいないと言う夫。娘の行方をさぐる妻の前に立ちはだかるのは胡散臭い代議士、トイレのない家、FBI、国家権力、そして宇宙人!?というSF×ホラー×サスペンス×カンフ…
>>続きを読む『発狂する唇』続編
って、前作の記憶ゼロなのでハチャメチャ過ぎる展開に最初は呆気に取られて観てました(笑)
あーそういえばアホ酷い脚本演出だったわw
第四の壁も余裕で超えてくるしww
でもカン…
画質が悪すぎて戸惑った。こういう仕様なんだろうか、それともGYAOがとちったのか、と。
VHSを観ているかのようだった。それより酷かった気もする。
阿部寛の魅力が存分に発揮されているのが良かった。
…
タイトルに惹かれてうっかり最後まで観た。SFホラーかと思いきやナンセンスコメディ。大真面目にくだらなくて荒唐無稽で、恐らくパロディ多めな感じ。何もかも唐突。無駄に長いカンフーシーンがなんか良い。黒澤…
>>続きを読む稲生平太郎オマージュらしき宇宙人/MIB話に突如挟み込まれる吉行由美の『霊的ボリシェヴィキ』的過去語り。ジョン・ディー的な異言か?宗教要素と宇宙人、花婿はおそらく『ディーモン/悪魔の受精卵』のあいつ…
>>続きを読むめちゃ盛り沢山で楽しいじゃないですか。
ていうかウグイス嬢て普通タスキしないことない?だから女の人が候補者かと思ってその辺の原っぱで昼食とるのめちゃ庶民的で好感と思ったけどやはりそんなわけなかった。…
結論、前作になるのかな?「発狂する唇」の方が好きだったなー
ただ今作もハンパないクレイジー映画でした。
内容として、前作に比べてかなりエロとかグロをなくしていたので自分的には物足りなかったです。
…
前作に輪をかけてトホホな作品。2作ともカルトと言われてはいるけど最初からそういう方向狙ってると白ける。こっちの方が笑える感じを出してるけど余計に厳しい。
阿部寛・諏訪太朗が出てくるとそこだけ安心でき…