日本映画専門チャンネル日曜邦画劇場1000回記念に本作の4Kバージョン放送しかも山下達郎音声出演となって登場。こんな事なきゃ見直さない。個人的に本作との出会いは吉祥寺でビデオ屋でアルバイトしてた時だ…
>>続きを読む悲しいですね。冒頭の長屋で暮らす人々の酒宴の賑わいなんか最高だっただけにオチが悲しすぎですよ。どん詰まりやんか。ラストの紙風船なんか泣くにきまってますよ。内職してたもんな。按摩がいい味出してましたね…
>>続きを読む下町の長屋に住む平民たち。
それぞれに事情があって、それぞれに辛さがある…
そんな人々の生きる様を時に楽しく、時に痛々しく山中貞雄監督が描いた秀作。
たくさんある山中貞雄作品の中でも現存する三作品の…
いきなり首括りで始まるがあっけらかんとして結構笑える
町人はいつでも楽しそうだが、侍は暗いな•••
雨の中に立ち尽くすシーンの迫力半端ない
呆然とした奥さんの後ろ姿も良い
結構台詞が聞き取りづ…
めちゃくちゃおもしろい。
みんな思うだろうが、映画や映画づくりのお手本も専門にする人もいまとは比べものにならないくらいわずかしかない時代によくこんなものが作れたな。しかも20代だなんて何者。もったい…
©1937 TOHO CO.,LTD.