このレビューはネタバレを含みます
会話する二人を横か斜めに配置するかにより関係性の明示と、長回しのなかの変遷。それが後半の自転車シーンに利いてくる。更に数えるほどしかない繋がれたカットは180度変わることによって男女の立ち位置や二人…
>>続きを読むオフィス北野スタッフが参加することによってジャ・ジャンクーの色彩にキッズ・リターン的なエッセンスが加わる。パルプフィクションのダンスも潔く取り入れてて好感。終始流れる重まく張り詰めた空気も、表面はロ…
>>続きを読む🇨🇳地方都市、若者達の群像劇ノワール🚬🏍
粗削りで衝動的、時に自傷的な程に暴走する行き場のない怒りや不安や焦燥感をそのままパックした、ドキュメンタリーっぽくもある作品
何処までも"社会"を映して…
『新世紀ロマンティクス』からの流れで、DVDで視聴。
主人公らしき人物はもちろんはっきりしているのだが、僕は多くの登場人物がそれぞれに行動する、群像劇として観た。
オートバイが良い。特に、終盤に差し…
カメラのラフさと画の青白さがたまらない
オフィス北野はいっちょ噛みする作品すらセンスあって憎いね(動作を繰り返すのは武映画のオマージュなのかな?)
パルプフィクションのオマージュ上手くてアガった
ツ…
© 2002 LUMEN FILMS,E-PICTURES,BITTERS END