青の稲妻に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『青の稲妻』に投稿された感想・評価

shun
3.0
居る場所がなくタバコばっかり吸ってる若者2人が、銀行強盗をするが無計画すぎて失敗する。
volvo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

シャツの男の子の胸元の翡翠のネックレス
翡翠などの石は人の肌や心と共鳴するように馴染んでいく、ただ買って付けるだけじゃそれを本当には纏えない。宝石とはそれに見せる映し出される世界や時間が、つまり自分…

>>続きを読む
filmoo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャジャンクー2本目。
『プラットホーム』より物語に直接関わるシーンが多くて分かりやすかったが、そのぶん不自然だったり劇的過ぎるような展開が目立ってしまった。
『パルプフィクション』のオマージュは良…

>>続きを読む
アノ
2.5
船から降りようとする女が何度も何度も座席に押し戻させられるくだり、何が面白いんだ。
全部長回しなのダルすぎる…。「強盗だ!」からディスコに繋げるところはめちゃくちゃ良い。
stani
3.0

北野武のキッズリターンに通ずるとこもある曖昧で純粋な暗中模索青春群像劇。
ヒロインが謎にユマサーマンヘアしてると思ったら、ばっちりパルプフィクションネタ入れてくところは👍👍👍ただやっぱハマりきれない…

>>続きを読む
Husky
3.0
主人公たちが味わっているつまらない日常がそのままこちらにも伝わって睡魔と闘うはめになった。
2000年代とは思えない色のない街の雰囲気や内容のディテールなど味のある作品だがなにしろ淡白すぎた。
主役の男がジャルジャルの福徳に似てる。
こんな風には映画撮りたくない。

北京オリンピック誘致が決まったころの高度成長期の中国(2002年)、山西省大同、世間がせわしなく急展開する陰で、仕事にもつけず疎外感を感じる若者たちの物語・・・
          *      

>>続きを読む
北千住ブルースタジオにて鑑賞。
成長する中国の中の若者たちの焦燥・閉塞・苛立ち・不安…
ネガティブでジャンクな作品。
チャオ・タオさんって、昔からダンスしてたんだなぁ…

あなたにおすすめの記事