ひとりで生きるの作品情報・感想・評価

ひとりで生きる1991年製作の映画)

UNE VIE INDEPENDANTE

上映日:1995年05月13日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

『ひとりで生きる』に投稿された感想・評価

4.1
428件のレビュー

「動くな、死ね、甦れ!」の続編。衝撃のラストで幕を閉じた前作ではまだ幼かったワレルカ少年の顔つきが、羽化したばかりのような青年の顔になっていた。

相変わらず殺伐とした環境で生きているワレルカが唯一…

>>続きを読む
reb
4.2

「ヴィターリー•カネフスキー トリロジー」ユーロスペースで鑑賞。

15歳となったワレルカは、ガリーヤの妹ワーリャと一緒にいる時は心落ち着く時だったが、ある事件をきっかけに職業訓練学校を退学となって…

>>続きを読む
K
-
危険な魅力

生命力溢れる力強い画面に何度か泣きそうになる
よ
-
めっちゃすきだ
mogi
-
動くな死ね〜をみたの2年前だからあんま覚えてないけど、それより綺麗にまとまってるように感じたのは、作り手の変化なのか、自分の手持ちの道具が増えたからなのか、あるいは全然気のせい

海が綺麗な映画
SN
4.2

どこまで役者なのかわからない地獄がひたすら続く。
学校内で売春が行われいるのもやばいし、それを咎めた先生も性欲に負けている。
女性と向き合う事でしか男は生きていけないのか。
ラストは彼が今もどこかで…

>>続きを読む
yuzu
-

カネフスキー特集、これだけ未見だったので観に行ったけど、「動くな、死ね、甦れ!」の続編だったのか。
「動くな〜」自体を観たのは大学時代とかだからもちろん全然覚えてないのだけど、普段から前作観ずにシリ…

>>続きを読む
m
-
1人じゃなくても生きていける気がしない場面だらけだった...
日本人捕虜の山本はキーパーソンな気がする。1人で生きてるけど置かれた環境から逃れられない人物。
リマスターで再見。学生の時爆睡してたのを思い出した。

あなたにおすすめの記事