公開当時に劇場で見たが、いまだにその熱量に浸りたくなる稀有な作品。
この作品に登場する2人の男に共感できないという男性に、私は男として共感が出来ない。
男は自分が「こうだ」と決めた道を正義と信じ、…
普通・・・
マイケル・チミノ監督でオリバー・ストーン脚本・・・
何でこんなに盛り上がらないえいがになっちゃったの?って感じです。
トレーシー(アリアンヌ)とスタン(M・ローク)の仲も理解できず・・…
「天国の門」の大失敗であの「007」や「ロッキー」シリーズ以外にも「ラストタンゴ·イン·パリ」「お熱いのがお好き」やもちろんチミノを第一線の監督に押し上げた「ディア·ハンター」など、新旧の名作を世に…
>>続きを読むマフィアVS警察というよくある構図の物語なんですが、物語の中心がチャイナタウンを縄張りにしたチャイナーズ・マフィアの内部抗争を迫力たっぷりに描いているところに注目。
若い世代を代表するマフィア・ジ…
マイケル・チミノのパワフルなバイオレンス・アクション。「天国の門」でもう撮れないと思ったが、不死鳥の如く新作を発表。相変わらず派手にカネをかけているが、製作がラウレンティスだから管理はしっかりしてい…
>>続きを読むストーリーは警察とマフィアの対戦であり、人種や戦争や民間抗争を絡めたとしてもシンプルなもの。アクションでの残虐描写や派手さも1985年公開当時なら刺激的であろうが昨今では上をいくものがいくつもある。…
>>続きを読むチミノのらしい旧正月の祭り騒ぎで始まり、葬式で終る。他作の違うのは無理やりともいえるハッピーエンドで終わらしたことか。ハードボイルド差はなかなかで、ショットの威力はさすがはマイケル・チミノ!惨殺され…
>>続きを読む