デニス・クエイド若い!!
メグ・ライアン誰www
最初別人すぎるww(序盤超えたらメグ・ライアンになった)
この映画って、体内がメインかと思っていたんですが、サブのサブでしたw
テキトーに観てた…
サタ☆シネで少し前に視聴
吹き替えがウンチ。
というよりウンチ以下。
そこら辺に転がってる声優気取りの小学生の方が100倍上手い
『ミクロの決死圏』を薄味にした、くだらないコメディ映画
内容や…
35年前の作品。アカデミー賞視覚効果賞受賞作らしい。当時では最先端の映像だったのかもしれないけど、今観るとなんてことない。ってことは、最近上映している作品も35年後に観ると同じような感想を抱くのかな…
>>続きを読む 最近プレイステーションのゲーム「クリックメディック」をプレイ。
このゲームは、マシンに乗り込み小さくなって人体に侵入し内側から病気を治す医療ゲーム。
おそらく元ネタの一つであろう「ミクロの決死…
人間縮小計画の実験で、誤ってミクロサイズの潜航艇を体内に打ち込まれたスーパーのレジ係が繰り広げる、S・スピルバーグ製作総指揮のSFアドベンチャー。
典型的80年代ドタバタが、古臭くも懐かしい香…