さよならジュピターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよならジュピター』に投稿された感想・評価

小松左京原作、脚本、総監督作品


ブラック・ホールの軌道を変えて地球を救おうとする話🌍
かなりおおコケしたSF作品で今でも評判が余り良くない様子。。😅
取り敢えず唯一の売りの無重力○○○を観たくて…

>>続きを読む

決して悪い作品ではない。
邦画の特撮にしちゃ出来がめちゃくちゃいいし
ジュピターゴーストのシーンとか凄い。
アルマゲドンの元ネタだと思うし
(そんなこと言うとさらば宇宙戦艦ヤマトのほうが先だが)
日…

>>続きを読む

2024年41本目。前評判が悪いのでそんなに期待してなかったが、特撮映像はクオリティが高い。必要なさそうなシーンやテンポが悪いのは否めないが、評判ほど悪くもない。たまたま中古でサントラのLP盤を発見…

>>続きを読む

東宝特撮映画見てくシリーズ、昭和はこれが最後かな。ビデオ屋やサブスクで見つからなかった『日本誕生』とか『マタンゴ』とか『ゲソラ・ガニメ・カメーバ〜』とかを除けばとりあえずコンプリートか?
『日本沈没…

>>続きを読む
なんでSFってやたらイルカ好きなんですかね?

時は西暦2125年、宇宙に進出した人類は深刻なエネルギー不足を解決するため木星を太陽として利用する壮大な計画を進めていた。
そんな中、巨大なブラックホールが発生し放っておけば太陽と衝突するコースに進…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

2.0

出てくる情報は面白そうなものばかりなのだし特撮は結構頑張っているのに、語り口が緩慢すぎて味わいを殺してしまっている残念な出来映えの作品になっている。

リズムが悪いこともなのだが、それ以上に監督の演…

>>続きを読む
もふ

もふの感想・評価

3.8
特撮中心に映像は良い
シナリオは…まあうん
でもエンディング曲が流れた瞬間になんかとても良い映画を観てたような気分になってしまった

とりあえず言えるのは本作は絶対に駄作ではない

あなたにおすすめの記事