オレンジと太陽に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「オレンジと太陽」に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.4

神父

イギリスで1970年まで行われていた「児童移民」の実態を明らかにした女性マーガレット・ハンフリーズの物語を描いたドラマ

イギリスの名匠ケン・ローチの息子ジム・ローチが長編初監督作品

こん…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.4
↓過去↓
KINENOTEより/評点: 76 /鑑賞日時: 2013年12月12日 /鑑賞方法: WOWOW /鑑賞費: 0 円
kiiii

kiiiiの感想・評価

3.5
英国と豪州の残酷な歴史。
歴史っていっても、対して昔からじゃない。最近だから尚更。

世の中悲惨な事だらけで、それを正そうとする彼女たちは本当にすごい、
rurumama

rurumamaの感想・評価

3.7

人道的という言葉のなかった時代の話かと思ったら、1980年代のお話。
描かれている内容は惨たらしいし、それに立ち向かっていく主人公と家族は、国家や教会という大きな敵を相手に戦っていて、その原動力は孤…

>>続きを読む
RAYAY

RAYAYの感想・評価

4.0

これだけ証言があっても、記録が無いので国としては何も行っていない。と言えてしまうのが恐ろしい。

現実で路上暮らしの子ども達が「施設には行きたくない!」と言う理由が分からなかったけど国が不安定だと弱…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.7

13万人に及ぶ10歳以下の経済的に恵まれない/母子家庭の子供たちが英国からオーストラリアに強制移民させられた史実に基づくストーリー

彼らは過酷な肉体労働させられたり、神父からの性的虐待を受けるなど…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こ、こんな話があったなんて全く知らなかった!なんて酷いことしてきたんだ
ハンフリーさんあんたはすごいよ
今も続けてらっしゃるなんて感動もんや
ゆず茶

ゆず茶の感想・評価

4.0

見終わった後、「新たな過去、過去の闇を知ってしまった」感覚。

これが事実だなんて。

世の中は見えない苦しみを抱えて生きている人がたくさんいる。裏では酷いことができる人もたくさんいる。

その中で…

>>続きを読む
実話に基づく映画
オーストラリアとイギリス、子供移民政策の闇をクローズアップ

大人の勝手に人生を無茶苦茶にされるなんて酷い!!いろいろ他のことも知りたくて関連本をすぐ読んだ
Yukiko

Yukikoの感想・評価

4.0

2018年8月14日
『オレンジと太陽』 2010年イギリス制作
監督、ジム・ローチ。

1986年イギリス。
マーガレット(エミリー・ワトソン)は社会福祉士
として働く。
ある夜、見知らぬ女性か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事