ラグビーで南アフリカが優勝して、黒人の主将がアパルトヘイトの歴史をチラッとスピーチしてて気になったので鑑賞。
戦後、しかもつい30年くらい前まで国をあげてアパルトヘイト政策を推進してたなんて独裁す…
最近マンデラの実話に基づく映画を観ているけど…
どれもマンデラの平和を願う強い信念に基づいた人柄が素晴らしい!
看守のまだ小さい娘が黒人が警官にやられていることに疑問を持ったり、看守自身が子供の頃…
南アフリカ政府の刑務官であったジェイムズ・グレゴリーの手記「さようなら、バファナ」を基に製作された映画
・
人類の考え出した政策の中でも最低の愚策であろうアパルトヘイトに対し真っ向から異…
タイトルに惹かれて鑑賞。
刑務官のグレゴリーの手記が原作で映画化されたらしい。
🇿🇦ネルソンマンデラ元大統領
アパルトヘイトのこともマンデラ大統領のこともあまりよく知らなかった。
すごい人だっ…
「ペレ」の名匠、ピレ・アウグスト監督が、
実話を基にネルソン・マンデラと白人の看守の
心の交流を描いた感動作。
極端なドラマチック性は廃し、淡々と描いている分、
1つ1つの出来事が深くじんわりと突…