春琴抄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『春琴抄』に投稿された感想・評価

原作とストーリーなにも知らずにみて度肝を抜かれた。
美しく頑なな愛の表現が強烈な印象を残した。
2021 /1

理解し難い倒錯した世界観が、山口百恵の美しさと三浦友和の無垢さでメロドラマに仕上がっていた。

 山口百恵も三浦友和もよく知らず、ただただ谷崎作品の映画化ということで鑑賞した。 DVD のラベルには「山口百恵主演映画大全集」とあるし、文芸映画にアイドルビジネス方面での話題を掛け合わせて集客を狙…

>>続きを読む

過去鑑賞。西河克己監督作品。山口百恵、三浦友和主演映画。

『春琴抄』は、1976年製作の日本映画。原作は谷崎潤一郎の同名小説。山口百恵主演文芸作品第6作。公開時の惹句は、「あなたの愛と美しさを永遠…

>>続きを読む
chi24

chi24の感想・評価

3.2
佐助!お師匠はん。山口百恵、三浦友和、津川雅彦も若い。役に合った俳優さん感
とし

としの感想・評価

-

2020年3月8日

#春琴抄 鑑賞

#谷崎潤一郎 原作、#山口百恵 主演文芸作品第6作。

あなたの愛と美しさを永遠に灼きつけた私の目はもう何も見る必要はありません……銀色に光る鋭い針の先が二人…

>>続きを読む
物理的に痛い

原作に比べたら百恵ちゃんただのツンデレだった。圧倒的カリスマ性というか、手の届かない存在感がほしい
pakhtakor

pakhtakorの感想・評価

2.0

あまりいい映画ではなかった。
百恵ちゃんの春琴は大事なところで聞き分けがよく、我が儘お嬢さんに毛が生えた程度の性格。大地震が起きて佐助とひしと抱き合うところなんかもベタベタ。そんな弱さを見せちゃあ佐…

>>続きを読む

1976年の映画。
山口百恵主演6作目。
盲目のお琴を演じる山口百恵が
初々しい。佐助役の三浦友和も若い。
山口百恵の唇に、三浦友和が
紅を塗るシーンがいつまでも、記憶に
残る…
谷崎潤一郎の名作と…

>>続きを読む
徳茶

徳茶の感想・評価

3.5
佐助!アア〜〜〜〜〜〜!!!!ウワァ〜〜〜〜!!佐助!グワ〜〜!!(藤井隆)

あなたにおすすめの記事