人生、ここにあり!に投稿された感想・評価 - 143ページ目

『人生、ここにあり!』に投稿された感想・評価

正常と異常、生と死とかの境界ってよくわかんないし曖昧だな〜と改めて。
前向きになれる素敵な作品でした。

精神病院の廃絶、それを法律で制定したイタリア

捨て去る勇気・・・
守り抜く覚悟・・・

施行当時の最前線の人々を
ユーモラスに、熱く、そして繊細に描いた、イタリアらしい魂のこもったアモーレな作品♪…

>>続きを読む
mimocyan

mimocyanの感想・評価

3.7

生真面目で、理想主義者っぽい労働組合員ネッロ。恋人から「古すぎる」と言われるほど愚直な性格が災いし、組合から実質飛ばされる形で元精神病患者コミュニティの運営を任されてしまった彼の奮闘ぶりを描く。

>>続きを読む

食わず嫌いだったイタリア映画に挑戦。
精神病患者を障害者として病院で管理してることに違和感を覚えた主人公。
彼らのアーティストとしての一面を見出し、障害者としてではなく組合員として働けるように工面す…

>>続きを読む
xxx

xxxの感想・評価

3.1

元精神科患者の雇用のための社会連帯協同組合の実話をを元にした映画。
合言葉は"やればできる"

毎日たくさんの安定剤を飲まされ、切手貼りの仕事なんかさせられてたところにネッロさん参上。
心を閉ざした…

>>続きを読む
芹奈

芹奈の感想・評価

3.8
労働組合に所属する主人公が元精神病患者である人達と共に会社を作り患者であった彼ら一人一人の才能を引き出していくシビアだけどイタリアらしい明るさを用いた作品です


キャッチコピー「未来は自分で照らすのさ」
ysak

ysakの感想・評価

3.9
難しいかつ意義あるテーマなのは分かるし、実話ベースだけに軽く見せたいのは納得。んー。けど、このバランスだと単にいい話に見えるのが少し気になるかも…。
氷

氷の感想・評価

4.0

凄いなー、こんな話本当にあれば良いのになーと思いながら見てたらまさかの実話でビックリ。
重いテーマや問題をしっかり描きながらも、音楽やノリを明るくすることで、見ていて楽しい映画に落とし込んでいて素晴…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.0

イタリアには「精神病院」がないとのこと。
イタリアは世界で初めて精神病院をなくした国らしいです。それを題材にした実話です。

原題は“Si Puo Fare”(やれば出来るさ)
「自由こそ治療だ!」…

>>続きを読む
"これ結構笑えるよ"って
漫画持ってきてくれた時。
美しさがすごく詰まってた

あなたにおすすめの記事