歓びの毒牙(きば)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『歓びの毒牙(きば)』に投稿された感想・評価

2025年 58本目

物語が面白いのはもちろん、昔のサスペンス特有の本当に不安になるような怖い音楽が際立っていてめちゃくちゃ良かった。 音楽と画がめちゃくちゃ合っていて怖くて楽しかった。

なん…

>>続きを読む
3.8
オープニングから真っ赤が映える…テーマ曲も良い感じ

黒づくめの犯人はここから始まったのか!

画廊のオブジェが結構イケてる

変態画家が気持ち悪すぎる

思っていたよりサスペンス

ローマ滞在中の米国人作家が、殺人現場に出くわしてしまい、容疑者となりつつも真犯人を独自捜査する物語。『サスペリア』等で知られるホラーの巨匠D•アルジェント監督のデビュー作。既に彼らしい静寂で淡々とし…

>>続きを読む
apple
3.7

ガバガバではあるんだけど、既にもうダリオアルジェントらしい仕上がりになっているのがすごい。処女作なのに。

過去に変質者に襲われたトラウマが、あの気味の悪い絵を見たことでフラッシュバックし、何故か被…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映し方、音の使い方がいい。この2点で恐怖感が増す感じ。

警察の捜査能力があまりにも低いのと、武器も持たずに真相に近づこうとする男に、合点がいかない気持ちを引き釣りなから鑑賞。

アルジェント作品特有の特殊なカメラワークにねっとりした殺人描写
それに加えて、サスペリア2にも通じる、「答えは序盤にあった」形式の仕掛けが面白い作品。
真犯人の本性をあらわにしたクライマックスが普通…

>>続きを読む

光と闇のなかで、ピアノ、管楽器、そしてドラムが踊って、結構楽しい。プロットについては、彼が伊版ヒッチコックと呼ばれていることに納得させられた。
お腹がいっぱいになるカメラワークだった。いい悪いという…

>>続きを読む
なかなか怖かったです。
もう殺してしまうのだから、見られても構わない、というチラ見せがタイミングが神がかっていた

あの形の階段と建物の窓をティルト好きだよね
mist
3.5
早い段階で犯人の目星がつくけど楽しめた。オシャレなサスペンスだった。
ちょっと雑な作りだったけど、この時代は皆こんな感じだったし。

それでも充分面白いし、監督としての志向が発揮されててよいね!

あなたにおすすめの記事