サウンド・オブ・ミュージックのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう言葉が出ない…😂
最高でした!!!
大自然に魅了される!!
そして名曲!!!
Edelweiss素敵だったなぁ^^

子どもたちがとにかく可愛い!!
グレーテルかわいすぎる^^
マリアもトラップ…

>>続きを読む
小学生の時めちゃめちゃ何回も見た😻
「ひとりぼっちの羊飼い」がいくつになっても大好きです!
あとパーティーの時の子供たちが階段で披露する歌も大好き!
てか全部好き!

この時代特有の長さと休憩あり
でも主軸になる話が何個もあって切り替わるからか間延び感は無かった

出演者がとにかく美形
リーズルめちゃめちゃ可愛いのに他の作品出てなくてびっくり

あまりにも登場人物…

>>続きを読む
大好きな作品。音楽と歌がとても良い✨
歌を通して生まれていく家族の絆が素敵なのと、戦争要素も入っていて色々なことを考えさせられる。ラストシーンはドキドキしたけどハッピーエンドで終わって良かった。

85点

やっぱりいつ見ても素晴らしい傑作だなと思う。

当時見たのは小学生の頃だった。

その時は時代背景とかも全くわからないし、ナチスとか、オーストリアのことも全くわからずに観ていた。

今にな…

>>続きを読む
ジュリーアンドリュウスの歌声が素晴らしい
大佐の心が溶けていく様子、最後の逃亡、ストーリー性もあり何度でも観れる

皆でお歌歌ってハッピーなストーリーかと思ったら全然違ってびっくりした。

直向きに生きる修道女と、妻に先立たれ卑屈になっている男性のロマンスと、心を閉しかけていた子供達のお話し、、、
だけではなく、…

>>続きを読む

クラシックミュージカルでありながら
映像も爽やかで
高らか

勝手に昔は大変とか
今の方が便利で楽

とか思っている自分もあるが
そんなことはない

昔は物も少なく
戦争で大変だったりもしたが

き…

>>続きを読む

『スキップとローファー』の漫画から気になって観たらめちゃくちゃ面白かった!

ドレミの歌ここからだったんだって知ってびっくりした。

前半と後半で中々にギャップがあって、でもまたそれも良い

大佐の…

>>続きを読む
ただのハッピーなミュージカルではないところがいいね




まさかの亡命オチ〜このあとどうなったんだろう
あの執事がナチス党員だそうです
この裏切り者!!!

あなたにおすすめの記事