サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 晴れた草原で歌うシーンは、まるで天国のようだ。
  • 音楽が素晴らしい。一曲は絶対に耳にした事あるでしょう。
  • 愛や希望、喜び、幸せの形を音楽へ映す世界に心が震えました。
  • ストーリーも分かりやすく小学生のお子さんとも一緒に楽しめる感じですね。
  • マリアの歌声と表情が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

4.0
音楽の素晴らしさ
根本的なこと
楽しめること
音楽が好きな人は是非
見た方が良い作品ですね!
中学の道徳の時間に観た
このレビューはネタバレを含みます
かの名作ミュージカル作品!
ドレミの歌やエーデルワイスなど、有名な音楽がいくつか出てきて、音楽好きとしても最高の作品!

戦時中のあの雰囲気や家族愛の感じも好きな作品です!
トラップ一家いいなー。
toku
5.0
何度観ても楽しめるミュージカル映画♪♪
音楽好きには是非とも観ていただきたい!

□見たきっかけ
有名でフィルマークスで高評価だったから

○良かったところ
・永遠に廃れない素晴らしい映画。ストーリーも分かりやすく楽しんで見れる。コメディ要素もあれば、ラブロマンス、戦争風刺などい…

>>続きを読む
Kchan
4.0

誰もが知ってるドレミの歌やエーデルワイスの元となる名作の映画。社会的背景がしっかりしているし物語の内容も大好きだけど、「私のお気に入り」「ひとりぼっちの羊飼い」などの歌がやっぱり好き。1番好きなのは…

>>続きを読む
5.0

多分1番好きな映画で何かの節目に繰り返し見ている

この映画が好みとかそうでないとか、そういう判断もできない頃に見たからいまさらスコアもつけられないけど★5

エーデルワイスとおやすみの歌のところが…

>>続きを読む
小学校のとき音楽の授業でみたけど後半忘れたので視聴

観てたら弟と父がドレミの歌歌い出してこれぞミュージカル
3.4
音楽は最高だった。
3.9
マリア先生に懐いていく子どもたち、惹かれるゲオルク大佐。夫人も潔くて好感。

ドレミの歌、ドレミファソラ“ティ”?

あなたにおすすめの記事