国際諜報局に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『国際諜報局』に投稿された感想・評価

hoka

hokaの感想・評価

3.0

胸毛をやたら見せつけるS•コネリーのスパイものに言いたいことが山ほどあったのは、どうやら私だけではなかったらしい。

そのアンチテーゼで執筆された今作はとにかく地味でリアルだ。
だいたいスパイが目立…

>>続きを読む
ginger

gingerの感想・評価

3.3

クラシック感溢れる60年代スパイもの。キングスマンの元ネタな眼鏡に傘という英国紳士スタイルが見られる。マイケル・ケインは黒縁眼鏡がほんと似合うなぁ。
作風も主人公もかなり地味めですが、イギリス的な渋…

>>続きを読む

メガネbiz好き女子が必見の内容、適合者用だった。

ドライで知的だのに家庭的で軽いユーモア、割と詰めが甘い主人公にメロメロになる女性が居るとか居ないとかあるある、わしゃ老眼で毎日ツラいのがなんか腹…

>>続きを読む
Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

2.8

「月曜日ロードショー版」を見たけど、おそらく30分くらいカットしてある感じ。

そんなわけでちゃんと評価できないけれど、執拗な拷問場面と最後のオチのシーンは私好みではなかったです。

それまではイギ…

>>続きを読む
GijoeGo

GijoeGoの感想・評価

3.5

ストーリーや設定、キャラクターあらゆる点でカッコよくて何よりも構図が決まってて絵になる。

007と比較対象的に派手さも無く地味なスタイルがリアルで良いのだがテンポが激遅で4、5回寝落ちした。

こ…

>>続きを読む
JackBurton

JackBurtonの感想・評価

4.0

マイケルケイン演じるハリーパーマーの記念すべき1作目。
派手さのある007とは真逆でサラリーマンの地味なスパイもの。これが意外と面白い。ボンド役のイメージが強すぎる事で悩んでいたショーンコネリーを知…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022/06/30
2877

2877の感想・評価

2.9
上司の部屋に入るときはドア閉めない反抗心剥き出しのパーマー軍曹

女性スパイに部屋入られてても焦らずお酒二本頼む


窓枠越しだったり斜め上斜め下だったりカメラワークが監視されてる感醸し出す
犬

犬の感想・評価

3.5

反抗心

多くの科学者が忽然と姿を消す事件が続出し、原子力の権威であるラドクリフ博士が姿を消した
事態を重く見た国防省は、腕利き諜報員であるハリー・パーマーに任務を託する
事件の黒幕と思われる人物を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事