13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

湖には飽きてきたから舞台が変わって嬉しい!
でもNYに全然たどりつかない!
電車とか夜の街とか地下道とか全部好きだったから、大都会で大暴走をもっと観たかった。

心霊描写があるのが新鮮で良いスパイス…

>>続きを読む
青山
3.4


クリスタルレイクの底に沈んでいたジェイソンだったが、若いカップルの乗った船が電気ケーブルに引っかかり、電気ビリビリで復活を遂げる。復活したジェイソンは修学旅行の客船に乗り込み、高校生らと共にNYを…

>>続きを読む
KAI_
3.3
こじつけ展開多すぎませんかね
ちょっと愛らしくなってるジェイソン
ニューヨーク行くまでは退屈だったけど着いてからの展開は良かった
ボクシングのシーン好き
NOIR
3.2

「ジェイソン少年は泳げなかったから、今も湖の底に居るんだよ(笑)」
知らないところでディスられジェイソン。
泳力皆無界隈として永遠のライバルを追い求め、知らぬ間に上京する作品。

やってることはいつ…

>>続きを読む
惰性で観たのだが、予想外の面白さ。これが初監督作品のロブ・ヘデンの脚本が、クリスタルレイク、客船、マンハッタンと、ジェイソンの行く先々に見せ場を用意して、丁寧な仕事をしている。
新宿武蔵野館にて
3.3

前回の事件から数年後。クリスタル・レイクでカップルの乗る小型船の錨が水中の電気ケーブルに引っかかり、湖底に沈んでいたジェイソンが感電して目覚めてしまう。翌日、ジェイソンは修学旅行生の乗った大型客船に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんなタイトルですが、ニューヨークに行くのはだいぶ後半になってから。
尺の大半は船の中で消費されます。
あと個人的に萎えるワープの多用…

とはいえ、アジア系女性のエヴァ・ワタナベが、船内でジェイソ…

>>続きを読む

ジェイソンがN.Y.へ行くという触れ込みだが、到着するまでが長い。
延々と船の中で殺人を繰り返すだけ。
乗ってる乗客が少ないのもおかしいし、ジェイソンは泳いでN.Y.に着くという遊泳を披露。
という…

>>続きを読む
すな
4.0
長い
「ニューヨークは一種の密室だ」とかいうデタラメなモノローグに呆れつつも定石から外れた展開を密かに期待していたけど船パートが長すぎる
こんなダースベイダーみたいにシュコシュコ音出してたっけ

あなたにおすすめの記事