スピルバーグで最高クラスか…ジグモンドの最強撮影はもちろんゴールディ・ホーンの田舎のアホギャル感も良かった。ベン・ジョンソンとホーンの車位置前後関係でガラス越しの切り返しよかったな。分割画面みたいに…
>>続きを読む スピルバーグの映画デビュー作、「シュガーランドエクスプレス」。
このタイトル好きだなぁ!
変な邦題のせいで、テレビスペシャル「激突」と大いに比較されてしまい真っ当な評価をされにくいのだけれど…
【シュガーランドで捕まえて】
スティーブン・スピルバーグ監督の劇場版デビュー作
〈あらすじ〉
裁判所の命令で子供の養育権を取り上げられてしまったG・ホーンが、刑務所に服役中の夫を脱獄させる。…
里子に出された子どもを取り返すために実の親夫婦が無茶をして頑張る映画。
何とも馬鹿みたいなタイトルには今からでも何とか原題そのままの「シュガーランド・エクスプレス」に変更できないものかと思いつつも…
記録用
スティーブン・スピルバーグ監督作品。
スピルバーグ版アメリカンニューシネマっぽい作品であるが
アメリカンニューシネマの文芸的で乾いた感じに比べるとウェットでエンタメ色が強くなっていてずらず…
巨匠スティーヴン・スピルバーグの商業デビュー作。息子を愛するがゆえに壊れた母親を演じたゴールディ・ホーンの激走ぶりが全編に炸裂したスーパーカー🚓アクション。
撮影は名手ヴィルモス・ジグモンドで、ア…
アホほど面白かった。もうスピルバーグはこれと『宇宙戦争』だけでいいのでは(極論且つ暴論)。
『俺たちに明日はない』のボニー&クライドを思わせる犯罪者カップルと人質になった巡査の奇妙な連帯、列をなす…
冷静に。待つべきときは待つ。
クロビスはルー・ジーンに惚れてたんだなあ。
隊長(ベン・ジョンソン)の信条。
黄色のスタンプ。
お祈り骨(ウィッシュボーン)は、「チキン・リトル」で観たところ。…