恐らく映画史の中でTOP5に入る優しい嘘の物語。
第二次大戦中ホロコーストにより収容所に入れられた親子の話。
なんだか最近戦争物ばっか見ている気がします。
一家団欒のシーンが短すぎる & あまり…
リバイバル公演にて鑑賞。
とてもお洒落だった。生き方が本当にお洒落。ずるい。芯を通す強さ、全力でふざけるかっこよさの真骨頂だった。
なぞなぞを通した医者との関係から、なにか救いがあると期待して、ど…
あまりにも傑作。
映画というものの美しさがこれでもかというほど詰まっていた。
今となってはクサい演出かも知れないが主人公がヒロインの気を引くためにあれこれユニークに試す様子。
あの時代の映画だから…
リバイバル上映で再鑑賞。
公開当時も観てとても感動して、私の中のナンバーワン映画だ!とまで興奮してた記憶があるけど、年月を経て私の感受性に変化があったようです笑
昔はこんな明るい人間に憧れるなーと…
戦争やナチスの内容の作品は観ると、その後心が追いつかず自分の中の闇に引きずられるので、今作もあえて観ていなかった。
今回二週間限定のリバイバル上映ということで、満を持して観てきた。
思っていたより…
初めてのStranger!コーヒーも美味しくていいミニシアター。
序盤のコミカルシーンが壮大な前振りかのように無慈悲な状況にじわじわ蝕まれていくのが、シーンのあちこちから感じられてそれもそれで辛か…
© 2025 Paramount Pictures