ライフ・イズ・ビューティフルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「ライフ・イズ・ビューティフル」に投稿された感想・評価

400本目はこの超名作
監督、脚本、主演を務めたロベルトベニーニに敬服したい

舞台は1939年のイタリア
ユダヤ人である主人公のグイドは、とある女性に一目惚れしてしまう。彼女と結婚し、子供まで授か…

>>続きを読む

悲劇と喜劇は表裏一体。
放送室のシーンは名場面で「ボンジョールノ プリンチペッサー」これでイタリア語1つ覚えた。ここの奥さんの演技も素晴らしい。心震える名作。
オスカー授賞式でのベニーニとソフィアロ…

>>続きを読む
mew

mewの感想・評価

4.2
名作。
優しい嘘をつく話し。
より悲しさが伝わってきて泣けた。
幸せな場面から始まるからこその辛さ、父親の無償の愛を感じて心が苦しくなった

このレビューはネタバレを含みます

お父さんがいい人すぎるわ
あっかん1番泣きに近い映画や
前半はイタリア語がただうるさくて奥さんが小林幸子のメイクと同じことしか頭になかったけど、
ぬー

ぬーの感想・評価

4.2
主人公に対する共感性羞恥えぐかったけど、話は感動できる。これ見て感動しない人いないと思う。
前半のコメディーから一転。
後半はやばいぐらい泣きました。
名作中の名作だけどホロコーストの映画は特にしんどいね。
2回目はなかなか見る勇気が出ない。
しま

しまの感想・評価

4.5
おれはあまりしゃべらない映画が好きだから、最初のほううるせえなあ(笑)と思ってたが、このおしゃべりがこんなに後半ブッ刺してくるとは、、
花屋のシーンの切り替わりがとっても美しかった
JJ

JJの感想・評価

5.0
マジで死ぬまでに見た方が良い

前半からは想像できないラスト

グイドの話術というか実現力というか秘めたるパワーを持ちすぎてて、魅了されまくり

自然と涙が出てくる映画

めっちゃ好き
女無惨

女無惨の感想・評価

4.6

戦争、家族愛。一度は見てほしい
どんな辛い状況であっても父親として最後まで息子に見せるおふざけの姿に泣けます
ただ、ホロコースト系って、なかなか2回目を見るのに勇気がいる…
結末わかってるし、同じジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事