(あることないこと)やかましく喋り続け、自分中心の非常識/粗野な行動を重ねる主人公に、かなり早い段階から少々イライラ。
でも、ヒロインは魅力的だし、「お祈りで2階の窓から鍵」とか「濡れた帽子と乾いた…
前評判から勝手に思いっきり泣くことを想定してたもんだから、ちょっとだけアレ?ってなったけど、名作であることに変わりないと思った。
戦争のしかも虐殺の歴史なのに、なんか終始明るい雰囲気。もちろん親父…
一回民放で観て、一回レンタルビデオを借りて観て、素晴らしい作品なのは間違いないんだけど、ラストがどおしても、これは映画なんだよと自身に言い聞かせようとしても、切なさが処理し切れず、いまや増幅されて憤…
>>続きを読む彼等が陥った状況は誰が見ても悲惨なものであるはず。そうであるはずなのに、どうして最初から最後まで愛と希望に満ちているのだろう。
赤い糸で結ばれている関係とはよく言ったもので、グイドとドーラの運命的…
同じ映画なのに前半と後半でこんなにもテイストを変えることができるのかと圧倒された。喜劇と悲劇、どちらも欠けてはいけない要素。前半の楽しさがあるからこそ、後半の絶望がより沁みる。この映画にライフイズビ…
>>続きを読む悲劇と喜劇は紙一重と言いますが、この映画を観ているとほんとにそう思わせられる。
終盤の流れは賛否両論ありそうだけど、
戦争のというか、ホロコーストの理不尽さを描くには必要なものだと思うので自分は賛…
© 2025 Paramount Pictures