あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

4.9
ときどき思い出してしまうであろう登場人物ばかりの映画は良い映画。
watage
4.8

お互いに聴覚が不自由な1組のカップルが織りなす、ちょっとユーモラスな人間模様。サーフィンに魅了された若い男とその恋人の、海辺でのかけがえのない時間を繊細な視線で見つめた傑作です。

スポーツ題材で、…

>>続きを読む
AmgN
4.8

2回目
BD買ったので。

ここまで静かで心が揺れる映画もそうそうない。
ブレッソンや小津とも違う演技させない、というよりそのままを映す。対比としてでてくるよく喋る2人もトーンを変える役割。

最後…

>>続きを読む
人生で一番好きな映画。「なんかいい」と感じる。それは自分の中で最大限の誉め言葉。

映画がサイレントの時代、映画監督は詩人であった。

冒頭の茂がサーフボードを見つけて貴子と海へ行く場面。2人の間にセリフは無く、視線のみで語られる。まるでサイレント映画を観ているのようである。

な…

>>続きを読む
rezawa
4.1
初北野武映画。
かっこいい。
具体的にこの場面が良かった、と言える訳ではないが、醸し出す雰囲気がとにかくかっこいい。
これからの夏、海に出るのが楽しみになった。
3.8
どういう話になっていくのかギリギリまで予想がつかなかったが、メインテーマ曲が流れるラストシーンに泣かされた。
何かを始める時の初心に帰る気持ちになった。
y
-
2人の周りに優しさが波及していく、その過程が美しい
記録
4.0
いい映画
数少ないセリフのそのまま撮った感というか、こんなにナチュラルでいいんだっていう‥‥
劇的じゃないのに劇的かつ映画でしかあり得ない表現というか

あなたにおすすめの記事