ゼイリブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 練られた脚本と演出が魅力的で、時間の長さも素晴らしい
  • メディアを受け取る側への警告としても見られる内容で、現代社会にも通じる
  • 社会風刺感があり、陰謀論者への皮肉も感じられる
  • 喧嘩シーンが長いものの、友情や主人公の吹っ切れ方が気持ちよく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゼイリブ』に投稿された感想・評価

この映画は大好きです。
サングラスを掛けたばかりに、正義感が強い主人公が地球を支配している敵に戦いを挑む話。
主人公のプロレスラーのロディ・パイパーが良い。そして巻き込まれるキース・デビッドも。二…

>>続きを読む


80年代の陰謀論SF。

名手ジョン・カーペンター監督作品です。

原題:They Live

エイリアンの造形など、独特のビジュアルセンスに味あり。

サングラスかけることによって真実が見えるっ…

>>続きを読む
特殊なサングラスをかけると人の形をしたエイリアンを判別でき、静かに人類を支配しようとしているそのエイリアン達と戦うっていう話
たまにこういう映画見たくなる
3.2

地球🌏への侵略者との戦いに社会風刺を盛り込んだジョン・カーペンター監督作品。

1980年代に公開された作品ではありますが、HDリタスター版がリバイバル上映されるなど、根強いファンを持つ作品でもあり…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

中盤のフランクとの殴り合いが長すぎて笑ってしまった。
フランクが真実をみることを拒んでいるから、あんなに長引いたのだろうか…。とか深読みしてたら主役が元プロレスラーなのね。

割とどの場面もスローテ…

>>続きを読む
設定が面白いです。
4.0
このレビューはネタバレを含みます
コンタクトだ!!!!って声出た


((従え))
((消費しろ))
((眠り続けろ))
((結婚しろ 子供を産め))

ずっと同じような警鐘がされているけど、今ほどゼイリブに適した舞台はないような。

「マトリックス」でいうところの…

>>続きを読む

陰謀に気づいちゃった男が破壊者となるSFアクションコメディ。

資本主義による搾取や、メディアの洗脳などに対する、現在も色褪せない風刺を存分に絡めている。
ぜひ本質が見えるサングラスでSNSを見てみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事