主人公のブランドンは優れたものはそうでないものの生命すら奪う権利があると思ってる勘違い野郎で胸糞悪い奴だった。しかし状況を取り繕う能力には長けていたと思う。全篇をワンカットで撮るというリアルタイム感…
>>続きを読むワンカットで撮影したかのように見えますね。わりとわかりやすく私の好みでした。殺人を犯した犯人の動機はありません。ニーチェの思想を曲解して実践してしまいます。犯人を追い詰める会話劇もドキドキハラハラで…
>>続きを読むヒッチコック作品の中でも特にお気に入り
当時はまだ20分程度しか連続で撮れなかったのを上手く繋いでまるでワンカット
開始早々人を絞殺した2人
1人は落ち着かずにいるのにもう1人は平気でその部屋に遺体…
よく練られてて面白いな〜と思った。
他のレビューを読むまで、元になった事件があり、犯人2人が同性愛者で、劇中でもその設定になっていると知らなかった。
この2人がゲイカップルだとなると、ニーチェの…
(C) 1948 Transatlantic Picture Corp. Renewed 1975 United Artists Television, Inc. All Rights Reserved.