ロープに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ロープ』に投稿された感想・評価

アルフレッド・ヒッチコック監督のサスペンス。全編をワンカット風に編集した意欲作
ニューヨークのアパートの一室。ある日の夕方、ブランドンとフィリップのふたりは、自分たちの優秀さを証明するために大学の同…

>>続きを読む

超人思想による殺人てなによ。ナチスのユダヤ人施策みたいなものか?その割には、青年の思想的アングラが描かれてないから、とってつけたようなラストの教授の台詞になっていらっしゃる。殺意の浸透性がないのよね…

>>続きを読む
1.7

このレビューはネタバレを含みます

殺人をおかした二人組。
死人を隠し、その部屋に死人の知り合いを招いてパーティをする。

ラストは知り合いが銃を窓の外に発砲し、警察のパトカーが来て終わり。

死臭でバレるやろって感じはする。
「死ぬ…

>>続きを読む
外野
2.0

このレビューはネタバレを含みます

終始部屋の中でストーリーが進んでいく。
オドオドした主人公、サイコパス、いや主人公、お前も異常性持ってたんだね!
とにかく無駄な会話が多く眠たくなる。
当時からしたらブラックコメディ的で革新的なのか…

>>続きを読む

【楽しめなかった…】
ヒッチコック、ジェームス・スチュアートと鉄板な組み合わせだったが、イマイチ楽しめなかった…
シーンのすべてが殺人の行われるマンションの一室だけで基本的に時間経過もそのままと言う…

>>続きを読む
2.0

最悪な人間を見てしまった。優秀な学歴を持ち、自分たちこそがずば抜けて人より秀れているという優越感を持った馬鹿者の悪ふざけ。
青年二人にとってはニーチェの理論を実践したに過ぎないが、やったことは人殺し…

>>続きを読む
るい
2.0

ブランドンとフィリップが同級生を絞殺し死体を隠したチェストの上で料理が置かれ同級生の父親や彼女などと共にパーティーをおっぱじめるというイカれっぷり。
当時は15分程度しか映像が映せない中、背中のクロ…

>>続きを読む
nobuem
2.0
「長回しで撮りました」って以上のものは感じられなかったような。
odyss
2.0

【不出来――ヒッチコックの映画(その3)】

BSにて。
ヒッチコックによる1948年の映画。
もともとは舞台劇だそうで、その点は映画を見てもなるほどと納得します。
また、劇のヒントになったのは実際…

>>続きを読む

ヒッチコック祭り23本目

長回しが長けりゃ長いほど高評価⤴

普通、寝ませんか? これ。
ワイはかなりがっつり寝ました。(-_-)zzz
皆んなが喋りまくってるのに自分だけ蚊帳の外で退屈する感じで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事